2012/09/12 運営スタッフのみなさんお疲れさま~ ★2012.9.9亀山市オープン
亀山市オープン・・・ローカルなネーミングなのですが
スタッフの古河電工みなさんの努力、そして交通の便も良いので
県外からも多くのツワモノがエントリーしてきます。
今回の秋季大会は亀山市民大会も兼ねていたので
ほんとに大きな大会となってました。
スタッフのみなさんも現役の選手で実のところは
勝負に徹して勝ちにいきたいところを抑えての
大会運営でしょうねっ!!

エントリーした選手のみんなが早朝から夕方遅くまで
ヘットヘトになるまで卓球を堪能できるのは

こんなスタッフの縁の下の努力のおかげなのです。
芽人も選手呼び出しを手伝ったと自慢してました・・・
って今回の大会は最後まで呼び出される側の選手でなかったってことですが。

スタッフ兼選手で大車輪に亀山オープン兼市民大会を
楽しんだ田中敦也選手(古河電工)が
終了後(打ち上げ後?)報告に来てくれました。
この選手は今週末には名古屋オープン後藤杯にも出場できます。
仕事に卓球になかなか充実した青春をおくってますね。
スタッフの古河電工みなさんの努力、そして交通の便も良いので
県外からも多くのツワモノがエントリーしてきます。
今回の秋季大会は亀山市民大会も兼ねていたので
ほんとに大きな大会となってました。
スタッフのみなさんも現役の選手で実のところは
勝負に徹して勝ちにいきたいところを抑えての
大会運営でしょうねっ!!

エントリーした選手のみんなが早朝から夕方遅くまで
ヘットヘトになるまで卓球を堪能できるのは

こんなスタッフの縁の下の努力のおかげなのです。
芽人も選手呼び出しを手伝ったと自慢してました・・・
って今回の大会は最後まで呼び出される側の選手でなかったってことですが。

スタッフ兼選手で大車輪に亀山オープン兼市民大会を
楽しんだ田中敦也選手(古河電工)が
終了後(打ち上げ後?)報告に来てくれました。
この選手は今週末には名古屋オープン後藤杯にも出場できます。
仕事に卓球になかなか充実した青春をおくってますね。
スポンサーサイト
Trackback