fc2ブログ
2010/02/03 卓球ど素人で卓球通の写真家・・・雪上手さん
 スピード感! にあふれる 卓球シーンを撮ってくれている

雪上手さん・・・

 実は モータスポーツが専門でした。

f6803ff2.jpg


 ここ2年くらい 芽人の卓球を応援がてら 卓球の写真を
撮ってくれてます。

 ずいぶん上手く撮れるようになって来ました(失礼)。

40df11b6_20100203123649.jpg



 なぜなら 「この選手は こういうパターンでラリーを展開する・・・というのが
 
 読めるようになったから」 らしいです。






 そんな 雪上手さんも 非常に撮りにくい選手があるようで・・・

 誰っ? て尋ねたところ

1f18c785.jpg

 この選手だけが ちがうプレイをするそうです・・・。


 まぁ 卓球通の みなさんなら ワケは オワカリですねっ。


 
 そして すごく個性的で ついシャッターを切ってしまったのが・・・この選手

f566de2f.jpg

  ペンドラ!ですね。


  このあたりで もう 「卓球通(つう)!」 ですよ。
13bbeccc.jpg

 勝負の最後まで・・・いいですねぃ!

 

  そらまめ 「こころのおと」 でもしつこいほど紹介してますが

  対戦の選手の立ち振る舞いの美しさ そして かっこよさ も手伝って

  そらまめの お気に入りがこの一枚

f435e5ab.jpg

 まぁ 自分ちの息子は 後姿ですが・・・

 二人の選手の 緊張感!がつたわってきます。


  そして そらまめが 見にいけなかったので こんなメッセージもくれました。







試合解説

一セットは取りましたが互角の攻防でした。二セット、三セットと相手に主導権を握られた感じで連取され後が無い。
四セット目は苦戦の末に取りました、完全に互角の展開です、流れはまだ相手に有ります。

さあ、泣いても笑ってもこれが最後の五セット目開始です。
やはり互角の攻防ですが少しずつ押されてます。頑張れ芽人。
いつの間にか両サイドの試合も終わっていて、広いアリーナの真ん中の卓球台で本当に
最後の試合になり緊迫感も最高潮です。応援している方も心臓がバクバクして来ます。
そしてついにマッチポイントを奪われる絶体絶命のピンチ。

でもここからすごい粘りで盛り返しマッチポイントを奪い返しました。しかし相手も追い付いてきます。この辺興奮してよく覚えていません。

気が付いたら芽人が歓声の中、両腕を天に突き出してました。



2009年07月16日木 雪上手 編集

 こんな お話も・・・


平成21年度三重県高校卓球選手権大会
長いタイトルですがそらまめ・こーじさん宅の芽人の応援に伊勢まで行ってきました。
今日はシングル選です、昨日のダブルスでは決勝までいったそうです。ダブルスでは三重県の高校生で2番目になったんです。すごいです。
ちなみに去年は三重県中学生チャンピオン(シングルス)です。ちょうど一年前は全中の応援に敦賀まで行きました。
今日は最初の試合からリズムが悪く苦戦が続きは準々決勝まで進みましたがダブルスのパートナーに破れベスト8で終わりました



素人なのでよく判らないんですけど卓球は短期決戦型競技のようでして出足が悪いと取り返すのが難しいようです。1265462649.jpg


幼少時はよく遊んやりましたけどスポーツで活躍するとは思っていませんでした。すごく優しくて他人に思いやる心を持つ子供でした。他人とと競い合う姿が想像出来なかったです。でも興味を持った事、気に入った事はコツコツとやってました。

ポリシーは 『毎日、人より一球でも多く打つ』 だそうです。これを卓球を始めてから毎日続けてきたそうです。もっと強くなりたかったから、もっとうまくなりたかったから』続けてこれたんだと思います。

『芽人、これからも頑張れ。』ずっと応援してるぞ。


 
 もう 素人じゃないですね!雪上手さん。



 ゼッケン82の選手です・・・090903_1945~0001



 



スポンサーサイト



14:06 | ★そらまめ家の卓球部物語・1巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
8リーグ 六戦目 全中(ゼンチュウ!)出場選手・・・ << Home >> 8リーグ 神戦  絶体絶命・・・
Trackback







息子とその仲間たちの 親から見た卓球話


Designed by ぽんだ
Powered by FC2ブログ



Copyright © 卓球部らしい☆ヘアスタイル All Rights Reserved.