2015/10/03 一年一回のお楽しみ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選


混合ダブルスの唯一の公式戦。

三重県から全日本選手権へのキップはただ一枚のひと組。

三重県には日本リーグ一部の女子チームがあり全日本を目指すのはちょっとつらい・・・?

「そんな競技とは違うでな( ̄ー ̄)」

芽人は毎年言います。 今年も白子高校でふたつ先輩で専門学校全国大会で優勝経験もあるこの選手と組みます。

写真家の雪上手さんも待っていたように連絡くれました。

そりゃそう・・・

この選手の写真は・・・



撮り甲斐があるよね( ̄+ー ̄)

もちろんボクも見たいしブログが明るくなるわなっ( ̄ー ̄)

芽人も卓球がんばってよかったねぃ!


スポンサーサイト
21:49 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/04 信頼の厚さ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
18:53 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/04 得意の渾身の回り込み!!★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
19:07 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/17 「めいとさんとしゅんさんと安藤さんです」★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
12:14 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/17 「りょーすけとケビン」★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
12:31 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/17 偉大な大先輩に兄弟で挑む ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

今回 先輩と後輩たちの写真を撮影してくれたのは安田佑紀選手。

安田佑紀選手んちは鈴鹿市神戸町のお酒屋さん。

卓球ファンはもちろん多くの方が訪れる・・・
☆うまい酒しかありません安田屋◎
大切な方への贈り物にも!!
そして四日市で呑むなら

「とよのあかり」
近鉄四日市駅降りてすぐです。
とよのあかり・facebookページ


BAR BER そらまめ ブログ 「こころのおと」
鈴鹿市のヘアサロンBAR BERそらまめのブログです。お店の話題・趣味・遊び・・・そらまめの「こころのおと」を書いていきます。 話題ごとカテゴリーで分けてあります・・・選んで読むか あきらめて全部みてくださいねっ! そらまめのお店でお待ちしております。
19:07 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/18 「鉄人」・・・走るっ!! ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
14:50 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/18 シングルス二回戦 ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

有望株のカット主戦の中学生選手との対戦。
「どっちに分がある?」・・・

何年か前に西飯スポーツの道場で見かけたことあったので朝一に来店の川口コーチに尋ねてみました。

「この先三重県を引っ張る選手になることはまちがいないですね・・・」

「大丈夫ですよ」・・・なんていうまったく営業トーク無しが川口コーチのいいところっ(≧∇≦)



でも芽人には竹原くん・・・

そしてあの宮本さんにカットを打たせてもらってたというアドバンテージがあります。

写真・雪上手さん
















19:46 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/19 帰りにちょっと遠回り★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

ダブルス予選帰りに立ち寄ってくれました。
全日本予選は無差別級なのでほとんどの選手が出かけるためそらまめは毎年ピンチとなるのてありがたいです。

全日本は惜しく逃したものの大阪国際招待大会出場はゲット。おめでとうございます。
写真・安田佑紀選手。
夏のインターハイ・・・実はボクも写真を撮りました。

★2015インターハイ滋賀

15:42 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/19 りょうすけ選手★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
16:17 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/19 シングルス三回戦 ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
22:56 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/21 「背負うもの・・・」 ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

主将としてチームを牽引する・・・

かなりのプレッシャーと責務は想像がつきます。

ボクたちの応援も「重い」だろうけど

それでも応援せずにはいられませんっ!!

がんばれっ!!


って もちろん ゆうき選手からも力強い決意のメッセージをいただいてますよっ(⌒-⌒)


写真・雪上手さん







10:35 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/21 決勝4リーグ ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

今年も芽人は全日本三重県予選の「主役」・・・
決勝4リーグのコートに立てなかったけどなんとセコンドについてます。

対戦しているかつてのライバルだったこのふたりとはちがう方向性に進んだけど

それでも挑戦し続けることがボクたち両親にとってもうれしいことです。

そんなアングルから観た4リーグを撮影して送ってくれたのは
ずっと芽人のこと応援してくれてるりょうすけ選手のお母さんです。

もちろん後輩の岡田理志選手(東洋大)は全日本選手権出場権を獲得しました。
写真・白卓日記より
13:07 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top

2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選・・・
出場権を獲得した理志選手のお父さんが撮影してくれました。



ちょっとめずらしい写真も添えて!
そんなことなら出かけ前にスタイリストに行きたかったなっ( ̄ー ̄)


今回も親子ともども卓球のあたたかいご縁に感謝の大会でした。

2011年10月16日のこと・・・ シングルス4決~全日本選手権三重県予選
そして★2013三重県選手権兼東京選手権予選で撮っていただいた写真は今も特等席!


23:52 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/22 一気に駆け上がれっ!!★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

現在は関西学生リーグで活躍中の安藤選手(経法大)

先日の2015名古屋オープン後藤杯ではランクインしました。

長い手足から繰り出す両ハンドの左右に曲がるストロークはかなりやっかいな威力を発揮します。


卓球を始めたのは中学入学ん時・・・

けして恵まれた環境とはいえない中 本人の努力はもちろんご両親の厚いバックアップとタッグで一気に上達しました。

なんせ「卓球が好きっ」

一日中卓球!

「あのぅ終わったんですけど・・・」
そらまめではカット中も卓球動画のチェックに夢中です。

写真・雪上手さん



前に紹介した話だけど・・・この日には想像もつかなかったですね。


13:25 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/22 そろそろ・・・ ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

そろそろ・・・ってかすでに夏の三重県高校卓球選手権ではダブルス準優勝!の実績を残して新チームに光を与えてます。
今回の全日本予選ではダブルスはそのダブルス能力を伝えるため中1の弟のたくみ選手を引っ張って「大先輩」に挑みました。






写真・雪上手さん

見てのとおりとてもきれいな卓球です。シングルスだって高い潜在能力を感じさせます。



そしてなにより・・・

まじめでさわやかで・・・( ̄ー ̄)みんな応援したくなるよねっ

13:40 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/22 いわゆる天才肌★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

「見ていた美幸がセンスマンと称する程 ろくに練習も出来ていないのに柔らかなボールタッチ羨ましい限りです。」
・・・西飯幸子先生のゆっこちゃんと愉快な卓球仲間たち♪2015.8.21より


幸子先生、美幸先生を唸らせるくらいの・・・いわゆる天才肌の真人選手も方向性の違いによりちょっと精彩を欠き低迷気味・・・?

三重県トップを突っ走ってたあの頃はクールなイメージを貫いてそれでいて人一倍の努力家だったことは容易に想像がつきますね。

「卓球 好きなの?」 ・・・
「まぁ好きなんてそんなおおげさなもんでもないけど・・・
言ってみれば僕の青春そのものかな・・・」
はちょっと盛りすぎですけど(⌒-⌒; )

そう・・・あの頃は・・・

★天皇杯皇后杯平成21年度全日本卓球選手権大会
ふたりの練習シーンです。
でっ・・・定番の

そらまめ家も青春そのまんまですよ。
ちなみに今回の芽人の勝負ユニフォームは★天皇杯皇后杯平成21年度全日本卓球選手権大会でお揃いで買った

ユニフォームらしく真人選手はまだ持ってるかな。
23:35 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/23 手前びいきな写真( ̄ー ̄) ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

「ひいき?」・・・そりゃそうでしょう(≧∇≦)
ずっと芽人を応援してくれてるりょうすけ選手のお母さんによる撮影です。
2008年の全中三重県予選での 「集中~っ!!」 「もう一本っ!!」
あのときの声援は「すごく励みになった!あの試合を逆転して優勝した瞬間全中が見えた」と今でも芽人は言いますよ。
もちろんボクたち夫婦もよくおぼえてるしボク自身ベンチ席で聞こえてましたから。


15:34 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
21:47 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/24 撮り親しんだ選手だもの ★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

。

バッチシっ!!

なにせ雪上手さんもこの選手の撮影暦は長いですから。


★2009名古屋オープン後藤杯


★2011全日本選手権三重県予選



2012.2.24鈴鹿市選手権

★第52回東海卓球選手権大会
そりゃまだまだあるよ!

学ぶことはいっぱい。

たくさん教えてもらえよっ!!
21:10 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top

りょうすけ選手のおじいさんがまたちがうところ違う観点からから見た★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選を撮ってくれました。

朝のウォーミングアップシーンですね。




でいよいよコートに入ります。
もちろん試合シーンもとってくれてますが

始まってしまうと撮るより応援の方が夢中になってしまいますね・・・。


12:28 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/10/28 ブログタイトル通りの★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選

★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選は
気前よく登場してくれた選手のみなさんと写真・話題を提供してくれたみなさんそして話題のエピソードのみなさんのおかげでタイトルどおり豊かなものとなりました。
ありがとうございます。
社会人4年目・・・そらまめ家も芽人のことはまだまだ心配なこといっぱいでまだまだ伝えたいことあるのですが中途半端にオトナになった分、同世代のどこのご家庭も同じ?だと思いますがなかなか難しいですね。
社会に出て4年目のこの年は大学に進学してた同級生たちが社会人としてスタートする年ということで
「一度立ち止まってじっくり考えるひとつの節目のもう一度スタートの年」
としてほしいです。
これからも今まで同様ご指導のほどよろしくお願いします。

堀木選手・樋口選手組 写真・安田選手


みなさんこれからもいろんなアドバイスお願いしますねっ・・・

もちろんボクたちにもっ!
13:48 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top
2015/12/26 りょうすけ選手んちの・・・~全国高校選抜東海ブロック大会・最終日
21:34 |
★2015天皇杯皇后杯全日本卓球選手権三重県予選
| page top