2015/03/12 辻智貴・堀津有貴(白子高校)四回戦進出~東京卓球選手権☆TOKYO OPEN 2015
20:14 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top

白子高校卒業後トヨタで日本リーガーとして活躍した長澤玲奈選手。
この大会からあとまた新しい長澤玲奈選手の挑戦が始まります!
思い起こせば芽人にとってもそらまめ家にとっても
思い出深い選手です。

★2012全日本社会人卓球選手権・旭川市

社会人一年目でした。


★東京卓球選手権大会~TOKYO OPEN 2012

沖縄インターハイ・・・

青森インターハイ


★2013全日本社会人卓球選手権
そしてなんといってもコレ・・・





★全日本選手権三重県予選2011

ボクたちも長澤玲奈選手の活躍が自慢!です。
これからの飛躍を楽しみにしてます。


22:42 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
辻智貴選手が東京オープン2015ジュニアシングルス4回戦進出です‼️辻選手から知らせが入りました(*^^*)
なんと野田学園の選手に勝利しての4回戦進ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日はエリートアカデミーの選手と対戦します^_^
なんと野田学園の選手に勝利しての4回戦進ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日はエリートアカデミーの選手と対戦します^_^
07:58 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/15 れな選手の東京卓球選手権☆TOKYO OPEN 2015(@⌒ー⌒@)ノ
18:31 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
白子高校卓球部の工夫や努力は
白卓日記を読んでいるのでよく知ってます( ̄ー ̄)
その成果が結果となって見えてきたのですね。
そしてほかの選手たちにもその成果がすでに現れているのは
簡単に想像がつきます!!
インターハイ予選が楽しみです。
応援してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

写真・白卓日記より
白卓日記を読んでいるのでよく知ってます( ̄ー ̄)
その成果が結果となって見えてきたのですね。
そしてほかの選手たちにもその成果がすでに現れているのは
簡単に想像がつきます!!
インターハイ予選が楽しみです。
応援してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

写真・白卓日記より
10:45 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/19 かいき☆卒業おめでとう!!
23:41 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/19 国府クラブを一旦卒業のりくと

この春から平田野中学校に入学するりくとが大きなチャレンジで
クラブチームを移籍することになりました。
約2年弱・・・「お人好しそうで実は規約や人付き合いのこうるさい国府クラブ」
お母さんの路代さんの努力はそうとうなもの・・・がんばって輪に入りこめましたね♪( ̄ー ̄)
また保護者の例会だけでは参加は強制です!
りくとの心配は
「ぼくが中学校卒業してからも国府クラブは続いてるかな・・・」
今のスタンスを崩さないようにみんなでがんばって維持するわ!
23:58 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/20 「新☆卓球部員」

白子高校出身のももよ選手の弟さんのゆうきくんが
中学生になって「卓球部に入る予定」とのこと。
もちろん国府クラブにも!
ただメインはすでに全日本選手でもあるバイクトライアルなのですが


トライアルチームのショップの大将も元卓球選手で
かなり強かったとのことできっと共通することも多いのかもしれませんね。


こんなころからたぐいまれな才能のゆうき選手なので「二足の草鞋」でもあなどれない選手になるよ♪( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)
12:33 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/20 「卓」の文字!!
12:55 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/21 応援ありがとう♪(⌒‐⌒)
22:17 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/21 みやげ話!満載♪~☆TOKYO OPEN 2015第67回東京卓球選手権大会

はじめて出場の☆TOKYO OPEN 2015第67回東京卓球選手権大会の
話をたくさんしてくれました。
ゲーム内容だけでなく会場の雰囲気・・・そして
ウォーミングアップ場の雰囲気、出場選手たちの意気込みのすごさなんかも
身をもって体験してくたそうです。
自信もつけてたくましく帰ってきましたよ(⌒‐⌒)
辻智貴・堀津有貴(白子高校)四回戦進出~東京卓球選手権☆TOKYO OPEN 2015

22:30 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/23 ブラザーズ

石薬師高校卓球部のキャプテンです。
国府クラブのメンバーの半分くらいがボクもふくめて
石薬師の出身なんです。
しっかり卒業後のビジョンも考えててなかなか頼もしいですね(⌒‐⌒)

そらまめにくるときはあえてこのジャージです!!
最後のインターハイ悔いのないように精一杯がんばってよっ♪

応援してるよ♪( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)
18:47 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/23 秘密の練習場
22:16 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/24 バスに乗って

昨夜・・・「明日練習が午後からなんで朝バスに乗って行きます。」
うっかり大丈夫って答えたけど定休日でした(ーー;)
まぁ返事しちゃったからってこっそりおふたりだけご来店♪( ̄ー ̄)
ボクたちが応援してる白子高校卓球部!!
その選手たちがボクたちを応援してくれるのはとってもうれしいです(*^ー^)ノ♪
18:52 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/24 平井コーチがやって来た・・・!!
小中学生選手がひとりも来てなくて・・・
はるな選手がやってきてかなり明るくなった今日の国府クラブ。

そんな中なんと平井さんが現れました(*^ー^)ノ♪

しっかりみんなの練習相手をしてくれましたよ(⌒‐⌒)

残念ながら「マスクちゃん」ですが深田恭子くらい美人との定評のはるな選手のお母さんです。

平井さんが来たのに小中学生の選手がひとりもいなかったのが
とても銀念でしたが・・・
まぁボクは楽しかったけどねっ( ̄ー ̄)
はるな選手がやってきてかなり明るくなった今日の国府クラブ。

そんな中なんと平井さんが現れました(*^ー^)ノ♪

しっかりみんなの練習相手をしてくれましたよ(⌒‐⌒)

残念ながら「マスクちゃん」ですが深田恭子くらい美人との定評のはるな選手のお母さんです。

平井さんが来たのに小中学生の選手がひとりもいなかったのが
とても銀念でしたが・・・
まぁボクは楽しかったけどねっ( ̄ー ̄)
23:32 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/25 ジャージじゃない姿
なんと自分で運転してやって来ました♪(´ε` )
たった数週間でずいぶんあか抜けた気がしませんか?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
19:27 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/27 まずは一勝目~第42回全国高等学校選抜卓球大会


香川県で行われている第42回全国高等学校選抜卓球大会!
白子高校女子が慶誠(熊本)に3-0で勝利。

ゆうな選手もダブルスに起用され勝ち星☆をあげました。
今日は大野(岩手)と対戦
勝てばベスト16です。
白卓日記
ゆっこちゃんと愉快な卓球仲間たち♪
12:34 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/27 ベスト16入り~第42回全国高等学校選抜卓球大会白子高校二日目結果
19:41 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/28 春色桜色


いつもの「アッシュ系」だけど今日は「春色ピンキッシュブラウン」に
可愛くなりすぎないようにくすみ感を持たせました。
「写真には写らない美しさ・・・」をじっさい大西君に会って見てください(*^ー^)ノ♪

大西宏明選手!
21:29 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
22:37 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/31 おかえり(⌒‐⌒) ノ♪

2011年 ★大阪国際招待卓球選手権・写真 雪上手さん

帰省すると必ず国府クラブにも来てくれることがとてもうれしいです。

いっそうきれいになって自信に満ちた雰囲気!
卓球を通じて豊かで恵まれた青春を送っているのがよくわかります(*^ー^)ノ♪
2014年去年の春のこと・・・

今やインカレや国公立全国大会と大学卓球で活躍のさたけ選手は先日ドイツ、ハンガリーとヨーロッパ遠征を経験してきたそうです。

なんかすんごい選手も写ってます(゚д゚lll)

そりゃさたけ選手が中学生の頃はみんなで練習相手をしましたよ!
今になってまたちょっと打ってみます(*≧∀≦*)・・・
あの頃の国府クラブはアツかったねぃ!さたけ選手、谷口選手、中田選手・・・

みんながほんとに一生懸命でしたよ。で強かった!!

そして一番最初にそらまめを応援してくれた女子卓球選手が
中学生だった頃のこのふたりでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

この写真は2012年の春 月日はどんどん過ぎていきます。
10:05 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/03/31 この日のために・・・♪( ̄ー ̄)

肩の不調で急遽の帰省・・・
整体に行って少し調子が戻ったらちょっとでも打ちたい!
でもほかの選手の練習には参加できない・・・(ーー;)
お父さんはこの日のためにし「ブルペンキャッチャーの如く!」の
練習をしてたワケですねぃ♪( ̄ー ̄)


ちょっとうれしそうっ(*^ー^)ノ♪

23:40 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/01 「また9月に帰ってきます(⌒‐⌒) 」
00:19 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/01 平成26年度最終日の国府クラブ
00:34 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/02 今年の白卓☆期待の新人


入学前から西飯卓球センターで練習を積んでの
白子高校卓球部デビューです。
いやおうなしに期待は高まります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

先輩そして兄貴も応援してます。
もちろんボクたちも応援してるよ(⌒‐⌒)
10:04 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/02 とうとう最終学年
10:17 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/03 「頼りがい満点の主将」

辻選手を見て話してると「この夏!も大丈夫♪(⌒‐⌒)」
そんな安心感をもてますね。
楽しみにしてます(*^ー^)ノ♪
辻智貴選手!ジュニアシングルス4回戦進出‼️~東京卓球選手権☆TOKYO OPEN 2015
2015/03/12 辻智貴・堀津有貴(白子高校)四回戦進出~東京卓球選手権☆TOKYO OPEN 2015
13:21 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/05 鈴鹿市卓球協会の開幕戦
20:09 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/07 たいち選手も最後のインターハイ

国府クラブで初めてラケットを握ったたいち選手も
とうとう最後のインターハイに挑みます。
21クラブに通っていた頃にあの古市真暉選手に
伝授してもらったサービスも何年かかけて完成しました。
まずは北勢地区を一位抜けを狙います。
「たいち選手は手ごわいよっ♪( ̄ー ̄)」


2012/01/ 鈴鹿市中学校協会杯は二冠だったたいち選手です。

そして大谷選手とチームを牽引して団体・個人戦ともに県大会にも出場゛しました。

~2012全国中学校卓球大会三重県大会
16:07 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/07 決めろ!スタートダッシュ!! .。.:*☆
16:46 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/07 りくとくん♪おめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
17:12 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/07 「入学できました♪」

「夕焼け番長」みたいなカバンの持ち方♪( ̄ー ̄)
おめでとうございますっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いまや国府クラブの中心選手に成長!
自信つけてステップアップする日も近いです♪( ̄ー ̄)


みんなで楽しみにしてんよっ(⌒‐⌒)ノ♪
23:06 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/13 「筋がいい」

今日 同業者仲間の古くからの友人が
「たのみがあるんだけど・・・」っていうのが
「卓球の仲間に入れたってくれやんかな( ̄ー ̄)」ってことでした。
うちの奥さんの友人の妹さんのだんなさん。
お兄ちゃんの方がまず入門するそうで・・・
ボクたちも長く卓球選手を見てきたので
だいぶ鼻も利くようになってきたのですが
「筋がいい!」
今日で4回目の卓球だそうですがそのほうがかえってよくわかります。その上優位性のあるサウスポー(*^^*)
できたらそのまま早く西飯先生に会わせたいです(⌒‐⌒) ノ♪
21クラブ・ジュニアコース
22:25 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/14 ボクたちにも勇気と希望を与えてよノ♪

インターハイ予選が目の前ということで
ちょっと練習を見に来てみました(⌒‐⌒)
みんなで気がついたことはアドバイスし合いっこして
なかなかキリッとした緊張感のある練習風景でしたよ(*^ー^)

みんなの頑張りがいろんな人に勇気と希望を与えます・・・。

22:32 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/17 「中学校・・・部活も参加してるよ(*^ー^)ノ♪」
10:51 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/17 6年目の春
15:31 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/20 期待の長身!サウスポー
10:11 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/23 近い将来三重県の卓球を変える人物に?

明治大学を卒業して三重県に帰ってきました(⌒‐⌒)ノ♪
おめでとうございます・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2010年のインターハイ三重県予選8リーグ~写真・雪上手さん




10:55 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/24 平田野中卓球部出身のプロボクサー

トムは平田野中卓球部国府クラブ出身で芽人と同級生。ここ何年プロボクサーとしてがんばってます。
試合前になると「減量」でゲソゲソになり生きてるのが精一杯・・・みたいになります。

そんな日々を間近で見てる仕事の「強面」親方の南さんは
今回の壮絶な打撃戦を勝った瞬間にもう泣けてきたそうです。
もちろんトムも泣いたそうです・・・

11:30 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/04/29 ☆かいと3位・☆りくと二年の部優勝~2015鈴亀地区安部杯

ちょっと遅咲きってか?♪( ̄ー ̄)
ずっと西飯卓球道場で頑張ってたかいとが
西飯卓球道場21クラブで蓄積した力を実力として発揮したよっ!!

3位決定戦も勝って堂々の3位です。

そして中学デビュー戦2年生の部に参戦したりくとも
幼少から西飯卓球道場の門下生として力を蓄えてのデビューです・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ボクは久しぶりに大声だして応援してスッキリしたわ!!
予約の遅れたそらまめのお客さんゴメンナサイ♪

かいきは今回デビューは見送りだったけど友達とこんなに楽しそうなので
次を期待します(*^ー^)ノ♪

23:23 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/05/07 夏の大会が楽しみ

夏の前哨戦の安部杯で決定戦も勝って堂々の3位です。
ベスト4のシード権を得たので県大会への進出に弾みがつきました。
っとその前に三重県中学選手権兼中部日本選手権予選・・・
プラッスチックボール使用なので準備しとこかっ♪( ̄ー ̄)

☆かいと3位~2015鈴亀地区安部杯は西飯幸子先生にもほめていただきましたよ(*^ー^)ノ♪

18:36 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/05/18 「団体戦に出れます」

「僕・・・団体戦に出れます」
インターハイ三重県予選学校対抗戦に出るメンバー選抜の部内リーグを勝ち抜いたそうです。
堀木先生にコーチしていただいてる成果も
目に見えてわかるもの(*^ー^)ノ♪
この選手はけっこう手ごわいよっっ♪( ̄ー ̄)
23:20 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/05/22 部活!中間テスト!中学生を実感
09:41 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/05/24 鈴鹿市卓球選手権団体の部
18:40 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/05/29 ゆうだいの修学旅行みやげ

修学旅行から帰ったゆうだいが
「こうじさんとちえちゃんに

・・・」ってウチのカメ吉ブームに合わせて(*^ー^)ノ♪
制限のあるこづかいの中で沖縄でもボクたちのことを忘れてないなんて泣かせるねぃ。
ありがとう。

ボクたちと卓球をはじめて早くも5年目に入ったゆうだいも
中学性のカテゴリの大会はもうすぐの三重県中学校兼中部日本予選と
全国中学校大会予選だけとなりました。
なんとかいい思い出になる試合ができるといいな。
そして夏でお別れでなく高校生になっても卓球を続けてくれるとうれしいねぃ。
13:22 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/06/01 「これこそ卓球選手!そんなヘアスタイルで♪( ̄ー ̄)」
11:14 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/06/01 「全国総体に出場!!」
11:22 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/06/16 くじけずあせらずあきらめず
22:51 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/06/22 常に卓球・・・
19:11 |
★仲間たちの卓球部物語・9巻
| page top
2015/06/23 ペン粒高しかもサウスポー
息子とその仲間たちの 親から見た卓球話