fc2ブログ
2014/04/27 安倍杯~その心情わかりすぎる・・・!
CA3K00350001.jpg
決勝こそ惜しくも・・・だけど
堂々の優勝です(*≧∀≦*)
DSC_1155-1.jpg
決勝戦の5ゲーム目8ー6からのサービスミス・・・
気持ちがわかりすぎてほんと悔しいねぃ。
という反面自信もついた一戦だったと思います。


DSC_1152_20140427205535585.jpg

DSC_1151_20140427205545978.jpg
国府クラブの中3メンバーも目標はベスト4に設定してたので
ちょうどベスト8!の目論見通り夏の全中鈴亀地区予選の
8シード権をふたりともゲットしました!

サウスポー対策はしてきたけどカット主戦は予定してなかったょ・・・
すごくいいカット主戦選手でした。



DSC_1150_2014042721473166a.jpg
スポンサーサイト



21:40 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/04/27 短い休息
DSC_1149_201404272210365ee.jpg
どうしても練習が休みになるほんの短い時間・・・

この時間にジャージやウェアも急いで洗濯されるそうです。
22:13 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/07 休まないことが大事~国府クラブの風景
GWの最終日ということもあって中2メンバーがほぼ休みのなか
ひとりでやって来た学校の体育着から随分「卓球選手らしく」なったこの選手・・・
人数にハンパが出て伴選手とボクの台で練習することになりました。

この選手は先日までの「世界卓球」もくまなく見てて
話をしても通じるのて楽しいですよ。
お父さんに話をきくと
「卓球に夢中!」だそうです。

そして中3のふたりはすでに練習もふたりで考えて
指摘し合いながらやれるようになってます。
ボクは出る幕が少なくなって少しさみしいかも・・・(^O^)
DSC_1212.jpg


中学生メンバーの父兄の皆さん
国府クラブは見に来るのと子供さんへの口出し自由なので
少しだけでも見に来てあげてください。
どんどん上達するシーンを見逃したら損ですよ。
11:09 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/10 安藤選手~関西学生春季リーグ戦
1399724982369-1.jpg

1399724975887-1.jpg
写真・福井祐貴さん
1399724988453-1.jpg
国府クラブ出身の安藤選手の関西学生リーグのデビュー!
1399724960192-1.jpg



DSC_1104s_20140510215226b52.jpg
21:59 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/13 ラケットだけは持ってきました
ゆ~だい といっしょにウチの卓球台で卓球をおぼえたにしやまくんの
職場に入ってきた「黒潮とみかんの街」からやって来た女の子は・・・

DSC_1238-1.jpg
なんとみんな知ってるこの選手でした。

鈴鹿に出てくるときに「ラケットだけは持ってきた!」らしく
卓球できるとこ探してたみたいです。
女子選手ぽくない豪快なペンドラは健在でした。



ほんとは今日のネタは全日本クラブ選手権三重県予選直前の
伴選手だったんだけどカゲが薄くなってしまいました・・・
23:18 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/14 仲間と夢描けっ\(*⌒0⌒)♪
20440072_2073474032_17large.jpg


夜遅くやっと駅にたどり着いて電車に乗ります・・・

活躍の日を楽しみにしてるよ!

DSC_1048_201405141404341fd.jpg





14:20 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/17 も~ちゃんのお父さん
も~ちゃんこと谷口桃世選手・・・

1386b930_20140517182926506.jpg


今現在は道場近くの接骨院に勤務です。
100804_175531_20140517182930070.jpg

IMG_1168+1_2014051718293139c.jpg

そのも~ちゃんのお父さん映像です・・・


原版を編集してブチ切っても使用音楽が著作権がなんとかって表示がでるので備え付けの音楽にしたら・・・(´;ω;`)それを差し引いても凄いヽ〔゚Д゚〕丿!
18:35 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/18 「まだまだ僕は夢を追う!」~全国クラブ選手権三重県予選
20440072_2075454815_105large.jpg

今回は残念な結果でしたが「手応え!」・・・
今までの努力が「実力!」になってきてるのを実感したみたい(*≧∀≦*)


去年のこの映像を見ると「また行きたい!」
勇気が湧いてきてまたチャレンジできるそうです。



20:14 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/22 let's スポ根!
DSC_1262-1.jpg

顧問で監督になった高校の卓球部のこと楽しそうに話してくれました。
きっと強い卓球部になるねっ!!

それと選手としては今年から社会人のカテゴリーに入り
当然「全日本社会人」も狙います。
またあの頃のように先輩として芽人にいろんなこと
教えてほしいです!よろしく!!(∩´∀`@)⊃
20120426161801a8c_20140522093931da7.jpg




middle_1156668245_201405220926543be.jpg

t1_20140522092652b46.jpg
09:40 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/23 少しずつ?上達!!
初めて来た日から二ヶ月目、国府クラブ流の練習もなれました。

映像の音声は21クラブのかいき選手です(^O^)

ご家族のみなさん 上達の過程を見逃したら損ですよ!
11:21 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/23 その気にさせる言葉
先日 全日本クラブ選手権三重県予選に参戦した
伴選手ですが観戦に来てた宮本さん(春樹選手のお父さん)
「伴くん ずいぶん良くなったねぇ!」ってほめていただいたそうです。
しかも内容はミ^・x・^)☆ですがここ数ヶ月ボクとふたりで密かに取り組んだポイントをほめてくれたらしいです。
伴くんますます「その気(*≧∀≦*)」になってしまいました。

宮本さんご夫妻にお願いっ! 芽人にもぜひ「卓球と人生の要領」をといてあげてくださいね!!(∩´∀`@)⊃
マジで期待してますよ(((o(*゚▽゚*)o)))




12:14 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/25 同じ苦悩とそして喜び・・・
DSC_1296.jpg
まだ始まったばかり
20440072_2077327634_29large.jpg
22:32 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/28 テスト期間真っ最中
昨夜はテスト期間中なので中学生は誰も来ないだろうと思っていたら

ひとりだけやって来ました(゚д゚)

「大丈夫なん?」
そう聞くと・・・ニヤリと
「大丈夫( ̄ー ̄)」

詳しくたずねると成績もかなり良く
実はすごくバランス感覚に優れているのかも・・・(^O^)


自分のために打つ必要が全く無いボクと白浜さんと交代で休みなしに練習できました。この映像のあとずいぶん上達しましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))


08:59 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/05/30 練習試合に来たよっ!
20440072_2078465568_54large.jpg
中学生にもしっかり胸を貸してくれまました。
DSC_1149s_20140530001147f33.jpg

20440072_2078465474_104large.jpg


20440072_1973180658_109larges-_20140530001148f75.jpg
そして夏の鈴亀地区ではガチのライバルのこの選手も・・・
20440072_2078465442_201large.jpg


20440072_2078465479_164large.jpg

ご両親のフットワークの軽さは・・・
ボクたちの周りの人々と同じ感じですねぃ(*゚▽゚*)
00:19 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/06/07 騒がしい夏が始まる・・・ねぃ
DSC_1384.jpg

第2シードから始まる夏・・・

DSC_1385.jpg
楽しみにして応援してるよっ(。-∀-)

「大谷先輩が今日の予選で名古屋オープンの出場権を獲得」・・・したことも伝えてくれました。

すぐ本人の大谷選手からも連絡がありました(((o(*゚▽゚*)o)))

初めての全国大会出場権獲得!お祝いします・・・
20440072_2080730603_58large.jpg
「騒がしい夏」をイメージした冷やして旨いお酒を選んでくれました(*≧∀≦*)
☆うまい酒しかありません安田屋◎ 白子高、21クラブで活躍中の安田選手兄弟のおうちです
21:50 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/06/09 名古屋OP後藤杯・中部日本選手権出場権獲得
DSC_1394.jpg
ジュニア・シングルスで名古屋OP後藤杯・・これは全国オープンそして中部日本選手権ふたり揃って出場権獲得です。

DSC_1395.jpg
ダブルスとジュニア・シングルスで中部日本選手権出場権獲得!
DSC_1396.jpg

中部日本卓球選手権7月19日~21日に三重県営サンアリーナ

名古屋オープン後藤杯9月13日~15日に愛知県体育館


「卓球だけが青春」の始まりですっ(*≧∀≦*)
18:47 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/06/10 オーディション中
DSC_1407.jpg

堀木くんの教え子たちをオーディション中です。

今日現在では 中学生と練習しても練習内容がわかんない・・・球拾いに夢中になって練習者のプレーフィールドに侵入して衝突するとか「競技としての卓球」に触れたことがないという印象ですね。

ただ堀木先生が国府クラブを信頼してくれたのはうれしいことで中途半端にならない覚悟なら国府クラブも覚悟してくれると白浜さんも言ってくれてます。

覚悟はどうですか?


そしてそこんとこしっかり堀木先生にも伝えたわけですがまずは「そらまめ卓球部員」になることが先決・・・おわかりですね(^O^)
22:30 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/06/15 はや二年
20440072_2082749636_193large.jpg

幼い頃からのお付き合いだったのですが
なんと卓球部に入りました。
理由は・・・
「早朝練習とかなさそうだから。。。」

パリバリに早朝練習ありました(((o(*゚▽゚*)o)))

気がつけばのこり2大会
三重県中学選手権兼中部日本選手権予選そして全中予選。
DSC_1150_2014042721473166as_20140615210744319.jpg

早いもんだねぃ


約一年前の映像です。
きっと数段上達してるんだろうねっ(*≧∀≦*)
21:12 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/06/15 2の2・・・だけと゜・・・
ゆ~だいが市内の中学に練習試合にいった結果報告をくれました。
二年生同級生のエースそして二番手を欠いた相手チームに
ゆ~だいは2勝2敗・・・



さぁじっくりいこかっ!!

20440072_2011373147_187large_20140423123447243s_20140615212739855.jpg
21:27 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/06/27 健全に卓球に打ち込める幸せ
1403840865789.jpg  1403840880759.jpg
写真・平井晃一さん
1403840914473.jpg
こんな子供たちの笑顔にご家族の愛情と努力を感じますね!
1403840898030.jpg 1403840885740.jpg

1403840918203.jpg

1403841810385.jpg



13:11 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/06/29 早く特等席で見せておくれよ
うちの卓球台で卓球を始め
ボクのボールを打って練習した選手の試合は
きっとどんなスポーツ観戦よりボクのココロをアツく!させるはず・・・

早くベンチアドバイザーの必要な大会に出れるようになってボクをベンチ席の特等席で試合観戦させておくれよ!
DSC_1489.jpg
20:31 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/01  また「騒がしい(((o(*゚▽゚*)o)))夏!」がくる実感
20440072_2086582584_203large.jpg
20440072_2086582574_157large.jpg
「応援番長」の平井晃一さんが制作!
即届けてくれましたよ(*≧∀≦*)
20440072_2086582181_40large.jpg
12:40 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/02 たとえ5分でも
20440072_2086784477_125large.jpg
仕事の都合で遅れた白浜さんが国府クラブに着いたのは
卓球台を片付け終わってから・・・

「どうせ終わりだから寄らんとこ・・・」とは考えず
「ひと目でもみんなの顔を見て帰ろか」ってとこに
白浜さんのメンバーそして国府クラブへの愛情を感じますねぃ。

129-1s-_2014070209323971f.jpg

09:39 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/02 撮る方・・・撮られる方(*゚▽゚*)
IMG_0042s-.jpg
写真を提供してくれる福井祐貴選手です。ちょっと前の写真を見てたら出てきました(^O^)
IMG_0224s-.jpg
撮影は雪上手さんです。 ★2012.7.8亀山市オープン
IMG_0369s-.jpg

12:47 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/02 も~ちゃんのお仕事
10511341_600487580065999_2998081550011782653_n.jpg
道場のななめにあるグランデ接骨院に勤めている
白卓出身の谷口桃世さん。
聞くところによると谷口さんを慕って多くの現役白卓の選手たちが
グランデ接骨院に通っているそうです。
今は大谷崚介選手が卓球でなく体育の授業でケガして通ってますね。
20440072_2047114299_112larges-_201407021301496f7.jpg

谷口選手の現役時代です。雪上手さん撮影
IMG_5276s-.jpg

IMG_5279s-.jpg

IMG_5280s-.jpg

IMG_5282s-.jpg

IMG_5287s-.jpg

IMG_5327s-.jpg
メチャたくさんありますね(*≧∀≦*)
IMG_5286s-.jpg

IMG_5336s-.jpg

IMG_5337s-.jpg

も~ちゃんといっしょに行けた★2010 沖縄インターハイ
ボクたちにとっしも大切な思い出となりました。このブログカテゴリーにも最初から最後までも~ちゃんが出てきます。
31594209_1848953726_213larges-_201407021323243fb.jpg

10352142_600487336732690_8789473706824188022_n.jpg
グランデ接骨院一周年だそうです。おめでとうございます。


13:26 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/05 インカレ始まる
20440072_2087406768_222large_201407051055003c9.jpg

国府クラブ出身の安藤選手の所属する
大阪経法大は予選リーグを一位で抜け
今日から決勝リーグに挑むそうですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

活躍を楽しみにしてますよ!!
10:59 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/10 「新チームが始まる」に向けて(*゚▽゚*)
20440072_2088598167_63large.jpg
夏が終わればいよいよチームを引っ張るワケで・・・

本当の台風よりひと足早く来た台風のようなこのふたり・・・(。-∀-)
20440072_2088598190_76large.jpg
後輩たちもしっかり盛り上げてくださいよっ(((o(*゚▽゚*)o)))

そらまめもしっかり応援しますよ(*≧∀≦*)
12:23 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/10 「大暴れして来ます(((o(*゚▽゚*)o)))」
20440072_2088598196_18large.jpg

夏の山梨インターハイが楽しみですねっ(*≧∀≦*)


春の大津での全国高校選抜の映像です。

しっかり全国大会を戦いました。
1ゲーム目をとって2ゲーム目ムービを回したら
ちょっと劣勢になって録画やめて応援に一生懸命になって
いい映像でないのですが確かに全国大会を戦ったってことで・・・(*゚▽゚*)

でも観覧席から「りょ~じ!頑張れ(,,゚Д゚) !!」って声援したら
ちらっと振り返ってくれて次のポイントで拳を上げてくれました(*´∀`*)
大津まで店を閉めて行った甲斐があったねぃ(´▽`)
20440072_1596774455_44large_20140505231951786_2014071013322183a.jpg
12:47 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/10 「地元の利」・・・だからこそ貫けるスタイル
20440072_2088800895_237large.jpg
台風の影響でギリギリまでクローズにするかどうするかうかがってました。
「やれますか?」のlineも入りました。
夕方になって夕日さえ見れて天候次第ですぐ終了でやれました(^O^)
「地元の利」とみんなのこまめさですねっ!無事でよかったです(^ω^)
20440072_2088801073_148large.jpg
ただ「湿気」はただことでなく練習はちょっとじゃないくらいはかどりませんでしたが( ̄~ ̄;)
23:41 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/11 「ご縁」を大切にする平井さん
20440072_2088869426_240large.jpg
卓球用品は西飯スポーツ、自動車は南選手のお父さんのお店の日産・・・
「ご縁」を「人との関係」を大切にしてくれる平井さんです。
今日幹事をする飲み会は安田選手のおうちの経営の
「とよのあかり」ということでおめかししました(*´∀`*)


20440072_2088869436_228large.jpg
「後ろから撮っても大丈夫っ(。-∀-)」

いつも応援ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
12:10 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/13 インカレみやげ
20440072_2089437463_208large.jpg

安藤選手のおみやげです(((o(*゚▽゚*)o)))

そして国府クラブのゆ~だいへと
「まだ使えそうだからっ(^_^)ノ・・・
今僕が使ってるのよりぜんぜんいいよ(^O^)」って
20440072_2089437439_90large.jpg
早速使わせますね(*゚▽゚*)

ありがとう(*´∀`*)

18:06 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/13 さきちゃん選手のメダル~鈴鹿市市長杯争奪戦
20440072_2089437415_119large.jpg

20440072_2089437470_222large_20140713180937222.jpg

・・・まっそのうち「あっ」ってまに全国区の選手になるんだろうねぃ(*≧∀≦*)

20440072_2089482910_228large.jpg

18:13 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/14 辻智貴選手~国体選考会優勝☆
140713a2.jpg

10511352_505242102945355_1317857142209579784_n.jpg

10518964_505242089612023_1254347235206490374_n.jpg
おめでとうっ(*≧∀≦*)
20440072_2088598167_63large.jpg
09:55 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/16 自転車・・・それ自体トレーニング(((o(*゚▽゚*)o)))
20440072_2090115843_95large.jpg

毎日若松から石薬師高校まで自転車通学です。

今日は自転車で白子の西飯スポーツでラバー購入後
石薬師高校で練習・・・そしてそらまめから自宅の
若松へ帰宅!
それ自体トレーニングになってます(*゚▽゚*)

がんばれっ\(*⌒0⌒)♪

14:45 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/16 三点フットワーク練習
連続の中国出張で練習も試合もまったくの吉武選手。久しぶりの国府クラブは感覚を確かめながらの・・・

今週の中国出張は時間作って卓球場もぜひ訪ねてみたらァ( ̄ー ̄)
10374940_581784531935916_2410894371173220759_n.jpg

15:57 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/21 中部日本卓球選手権最終日を応援にきました。
20440072_2091367825_79large.jpg
ジュニアの部のラン決からを見ることができました。
さすがに最終日すごい試合ばかりでした。
20:22 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/24 大丈夫っ!予選はあくまで予選(^O^)
20440072_2092171946_187large.jpg
全国中学校卓球大会の鈴亀地区予選を見に来ました。

20440072_2092171376_168large.jpg

20440072_2092172058_85large.jpg

安田選手はちょっと残念な結果でしたが
次のステージの県大会での活躍を楽しみにしてますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

20440072_2092192114_127large.jpg
いっしょに練習した先輩たちもしっかり応援に来てくれてました(*≧∀≦*)
20440072_2092171348_197large.jpg

20440072_1907525948_183larges-_20140108230749fcb_20140724184127d25.jpg



18:43 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/24 2年半早朝練習だって頑張りました(((o(*゚▽゚*)o)))
20440072_2092171366_225large_20140724184822f8c.jpg



20440072_2082749636_193larges_20140724184824e50.jpg
18:49 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/24 国府クラブは白浜さんあってこそ
20440072_2092177900_170large.jpg
「悔しいのぉぉぉ」・・・(鈴亀地区予選の国府クラブ結果)

なんだかんだ言っても二日間ムリヤリ頭下げて
仕事休んで鈴亀地区予選を応援に行きました。

20440072_2092262078_162large.jpg
そして今夜は地元の剣友会が「専用使用での夏季練習」の
例年の申し出を三分の一面は空けて欲しいとことわってくれました。
通常は国府クラブの日であるのに当日も本当に頭を下げている白浜さんに芽人もボクも伴くんも大人の男を感じました・・・
泣きそうでした。ということで竹刀と叫び声のなかかえって活気ある練習になりましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
23:37 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/26 夏が始まるよ\(*⌒0⌒)♪
DSC_1516-1.jpg

梅雨が空けて夏休み!
いよいよ・・・

DSC_1628.jpg

17:33 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/26 雪上手さんの本職
10544416_270590396477257_6877105795657471035_n.jpg
「カメラマン泣かせ!」のケビンシュワンツ選手ですね(*≧∀≦*)
~2014スズカ8時間耐久レース この選手は「毎週回ラインをぶっパスす(ーー;)」とかけっこうムチャでほぼカメラアングルが決まらないそうです(*゚▽゚*)それでも現役時代は世界最速なんてファンタスティックです。

躍動感たっぷりの
IMG_8024_20140726181504ba2.jpg
卓球の写真を撮ってくれる雪上手さんの本来の得意分野です。
18:05 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/28 そらまめあさって7/30(水)の予定
20440072_2093281696_182large.jpg


明日7/29(火)第五火曜で営業です。

あさって7/30(水)のお昼下がりまでをお休みしますので
よかったら明日火曜日のご来店をお待ちしてます_(._.)_

休む理由?・・・
ご察しの通りですよ(∩´∀`@)⊃

20:51 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/30 2014年全国中学校卓球大会三重県予選
20440072_2093682549_41large.jpg
鈴亀地区のメンバーたち


20440072_2093682484_130large.jpg
泰紀選手
20440072_2093681986_57large.jpg



20440072_2093682391_99large.jpg
輝季選手
20440072_2093682302_135large.jpg

自分の息子の芽人が卒業してもう何年も経つけど
ボクはまだ此処の「緊張感と興奮」から
卒業しきれてないみたいですねぃ・・・
未だに応援に来てしまいました(*゚▽゚*)
16:06 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/07/30 理屈抜きに楽しい~2014年全国中学校卓球大会三重県予選


20440072_2093766788_142large.jpg

20440072_2093766664_101large.jpg

仕事休んだ理由を平井さんにバラされてしまいました(^O^)
20440072_2093682049_212large_201407302217273f3.jpg

20440072_2093766827_246large.jpg



10565086_512693805533518_1772163316031224618_n.jpg




20440072_2093790366_171large.jpg

22:29 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/08/02 おんなじ楽しみおんなじ悩み
10565086_512693805533518_1772163316031224618_n.jpg

またいつか対戦が実現するといいなっ(*゚▽゚*)
まぁボクは今回ここに座ることすらかなわなかったワケですが( ̄~ ̄;)

20440072_2094419928_75large.jpg

おんなじ楽しみおんなじ悩み
そんな話でまた伊賀まで呑みに行きますよっ(^O^)
伴くんと今度は白浜さんも・・・


コインランドリー山福は福井祐貴選手んちの経営です。
伊賀地区の卓球ファンのみなさんにお知らせですよ!
1036_01.jpg
20:52 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/08/03 卓球で道を切り開く覚悟
20440072_2094766186_251large.jpg
インカレも経験しました。

話題は気持ちいいくらい卓球のことっ(((o(*゚▽゚*)o)))

20440072_2094766160_177large.jpg
21:20 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/08/07 期待感もたくさん!・・・だけどちょっとさみしい気がしないでもない(*≧∀≦*)
ちょっと仕事長引いて国府クラブに遅れた今日・・・

ボクや宏佳さんが来る前からふたりでちゃんと平等にコマ割りで黙々と練習。
最後には実戦のゲーム練習・・・

ふたり揃って
「今度は練習相手をしてください」
って
あの頃みたく
20440072_1954378507_44larges-_20140807231512f59.jpg
「しょ~ぶしょぅぜぃ!」じゃなく・・・て


ふたりの風景を見てちょっと思い出しましたねぃ
20130216232543a61_201408072323106b7.jpg

8769218a_20111208120329_20130215134112_201408072323117ae.jpg

20440072_1889300570_236large_20130218094048_20140807232550b48.jpg
★2013大阪国際招待卓球選手

かいきもりくとも今日覚えたコツはほかの選手に教えたらあかんで・・・
ほかの選手がおまえらに勝つとあかんで(*゚▽゚*)
23:30 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/08/13 特別練習日?
20440072_2097017484_85large.jpg

お盆休み中なので一応はクローズにした国府クラブだけど
「もし練習したいなら連絡しあって」っとしたら
いつもよりたくさんそして古くからのメンバーが集まりました。

20440072_2097017859_182large.jpg

引越し間近なのであと何回この体育館で打てる?
かみしめながら一球ずつ一本ずつ・・・

20440072_2097017660_248large.jpg
18:42 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/08/14 インカレ・シングルス関西予選
20440072_2097326251_74large.jpg

代表決定戦まで勝ち残るも惜しくも出雲北陵出身近大の選手に
敗れたそうですが「関西でやっていけるかなっ!!」
そんな手応えの大会になったそうですよ(*≧∀≦*)

活躍を楽しみにしてます(((o(*゚▽゚*)o)))

20440072_2094766160_177larges_20140814110154a45.jpg

11:04 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
2014/08/15 ダブルス・・・の「ダ!」ぁなのだ( ̄ー ̄)
20440072_2097601607_147large.jpg
数日間の夏遠征を終えてそらまめ。

そしてそのあと「虎の穴」?・・・国府クラブで
ダブルスの「ダ!」を練習する計画になってました(。-∀-)
かなり口うるさく一時間くらいタブルス練習をやってから・・・
20440072_2097601664_69large.jpg
伴選手と安藤選手にしごかれます(*≧∀≦*)
20440072_2097601683_209large.jpg
伴選手はかなり手強いぜっ( ̄ー ̄)
20440072_2097601721_73large.jpg
古巣の国府クラブもなかなかのもんだろ?(*゚▽゚*)
100119_2134~0001

100701_2112~0001

大谷選手も福森選手もさすが「チーム白子」の選手です。
遠征帰りでも疲れを顔にださず集中して練習できますねぃ。
強くなるにはたくさん練習できるタフな体力が必要なのさっ(((o(*゚▽゚*)o)))

20440072_2097601595_147large.jpg

20440072_2097601575_158large.jpg



09:49 | ★仲間たちの卓球部物語・6巻 | page top
息子とその仲間たちの 親から見た卓球話


Designed by ぽんだ
Powered by FC2ブログ



Copyright © 卓球部らしい☆ヘアスタイル All Rights Reserved.