2014/01/18 いつか
17:35 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/01/19 口地恋菜選手☆小学生全国選抜三重県代表に一位で決定
22:33 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/01/19 尾崎佑菜選手!初の8入り(*≧∀≦*)

三重県卓球選手権ジュニアの部
16決定で8シード選手を破ってその勢いで勝ち進んんで
初のベスト8入り(*≧∀≦*)
4決は二度のマッチポイントを逃してしまったけど・・・
着実に実力をつけてきましたよ!

どれだけ髪を短くしてもよく似合う尾崎佑菜選手!です。
22:48 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/01/24 北川育美選手も卒業

1/23(木)卒業してゆく3年生③白卓日記で
北川育美選手が紹介されましたね・・・





こんなエピソードがありましたね・・・
「あの子・・・どこの選手?」
ある大会の会場で他校の男子選手たちが
「あの選手かわいいね・・・どこの選手?」
ってヒソヒソ言ってるのが聞こえてきました。
もちろんそらまめのカットがその魅力をちょい増し引き出したと思われます(* ̄∇ ̄)ノ
ってか北川選手がそらまめのヘアスタイルをより魅力的に見せてくれたのですね(⌒‐⌒)

15:17 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/01/24 その気になってしまったのねぃ( ̄~ ̄;)
16:51 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/01/25 ヒト皮ムケタイ・・・大谷崚介選手の学年別大会
20:25 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/01/29 今村天!!という男

今村天選手も卒業してゆく3年生④1/27(月)の白卓日記に紹介されました。


大きなスタンスが物語るように
「三年生になる前には白卓男子をシメる!」・・・という野望を持っていた天選手でした。
なんと生徒会長をつとめて白子高校をシメてしまいました。


写真・雪上手さん

チームメイトからの信頼も厚くそれが証拠に大切な
インターハイ三重県予選8リーグのアドバイザーも任されました。
もちろん全国大会へ導きました!

写真・福井祐貴さん
2012年の学校対抗でのインハイ全国大会が決定した時には
いち早くボクたちも報告してくれました。
「報告ありがとう」の電話をしたら
かすれてほとんど聞き取れない声の
天選手でした・・・。
そらまめ夫婦でその声を聞いて
ちょっと涙が出ました。
2012/05/27 それぞれの完全燃焼~今村天選手




卓球を始めるまではダンスをいっしょにしていたというお父さんそしてご家族がホント仲良しなのも印象的でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

そらまめに来ない時は「犬用?バリカン」で
セルフカットしてしまうくらい大胆な今村店選手ですが
社会人になって自動車運転してそらまめに訪れてくれるのを楽しみにしてますよ!!


11:40 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/02 いよいよ高校入試
21:28 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/04 いっぱい! ・・・その後

写真・雪上手さん

土性祐成選手・1/29(水)卒業してゆく3年生⑥白卓日記


ひとつずつ
経験して
実感して
達成して
ひとつずつ・・・

いっぱい手に入れましたね(*≧∀≦*)


★全日本選手権三重県予選2012. 10.21 写真・平井晃一さん
土性選手の務める会社はそらまめのすぐ近所・・・
仕事がえりにフラっと立ち寄ってくれるといいなっ(*゚▽゚*)




18:20 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/05 響選手も卒業

写真・雪上手さん

ウチにも何度か遊びに来たことある佐藤選手も卒業です。
2月4日(火)卒業してゆく3年生⑧白卓日記

響選手のおうちは津新町近くの焼肉屋さん「七輪屋」
父兄のみんなで何度かうかがいましたが
とってもとっても美味しかったし楽しかったですね。
機会を作ってまたみんなで行きたいね(((o(*゚▽゚*)o)))




12:51 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/07 レオン選手も卒業☆゚・ぉめでと*:(★ゝc・)b

写真・雪上手さん


平中、国府クラブ出身の中筋選手も卒業です。
三重県で指折りにへアスタイルの規則がうるさい高校でした。

卒業後はきっとファッショナブル(((o(*゚▽゚*)o)))に
そらまめが変身させてみせますよ!
・・・ということでこれからもお付き合いよろしくお願いします(*≧∀≦*)

六回戦に進出!三重県高校卓球選手権北勢地区予選

中学生の頃の写真ですねっ(^O^)

15:11 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/08 「したい髪型があるんですが・・・」~変わるチャンス

「コレ!です」
・・・って校則でツーブロック厳禁!ヘアカラー絶対厳禁!
しかも月曜に頭髪検査ってか(;´д`)
あえての「ブツ切り」を「ムラ染め」のヘアカラーで軽さと立体感出してます。
それをカットのみで表現するワケですね(^O^)
今まですべてそらまめに「おまかせ」だった
大谷選手が初めてハッキリとしたオーダをくれました。
そらまめ 頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))


その昔そらまめに出入りしていたロードレーサーたち・・・
世界GPで活躍した選手たちはたぶんにもれず競技車両のセットアップが上手くレース運び、戦術のチョイスが巧みでした。もちろんヘアスタイルの「自分に合ったチョイス」も上手かったです。
大谷選手のヘアスタイルのオーダーが変わったのは
「練習方法のチョイス」「心構え」「試合運び」「コンディション」・・・
自分でセットアップする意識が出てきたという成長の兆しと僕はとりますね(*≧∀≦*)
22:11 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/09 いよいよ最終学年
23:25 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/10 権蛇(ゴンじゃ)佑輔選手
インターハイ、春センバツ、国体など多くの全国大会を経験した権蛇選手はなんと中学校から卓球を始めた選手です。実は中2の全中予選で東海大会まで勝ち進み中3の県大会では3位に入賞しました。その強さのひとつは「コレっ!」・・・

サービスがめちゃくちゃ上手です。後輩のみなさんも参考にしてほしいです。

写真・雪上手さん

写真・福井祐貴さん
権蛇選手は芽人が高1 権蛇選手中2の頃夜間練習に絶対「期待はずれの返事}をしない男でした。いつも芽人の主要試合の前夜の写真で登場していたのもそんなワケでした。

平成21年度全日本卓球選手権県三重県予選前夜ですね。
とにかくいつも練習パートナーをつとめてくれました。
だから中2にしてこんなにボールを出すのも上手でした。

また権蛇選手はこのブログに掲載されるのを楽しみにしてくれていて

ランキングが初めて8位内に入った時は自慢気に教えてくれました。

高校性としての大会を消化してしまった権蛇選手ですが
先日ぼくが土曜日の子供教室終了後の道場を訪れたら
あいかわらずひとりで黙々とサービス練習をする権蛇選手の姿がありました・・・。
2月10日(月)卒業してゆく3年生⑩に紹介されたら並行して 権蛇佑輔アルバムを掲載する約束をしたけどまだこれからも付き合うことになると思うので今後小分けしてネタにすることにします(*゚▽゚*)

サービスがめちゃくちゃ上手です。後輩のみなさんも参考にしてほしいです。

写真・雪上手さん

写真・福井祐貴さん
権蛇選手は芽人が高1 権蛇選手中2の頃夜間練習に絶対「期待はずれの返事}をしない男でした。いつも芽人の主要試合の前夜の写真で登場していたのもそんなワケでした。

平成21年度全日本卓球選手権県三重県予選前夜ですね。
とにかくいつも練習パートナーをつとめてくれました。
だから中2にしてこんなにボールを出すのも上手でした。

また権蛇選手はこのブログに掲載されるのを楽しみにしてくれていて

ランキングが初めて8位内に入った時は自慢気に教えてくれました。

高校性としての大会を消化してしまった権蛇選手ですが
先日ぼくが土曜日の子供教室終了後の道場を訪れたら
あいかわらずひとりで黙々とサービス練習をする権蛇選手の姿がありました・・・。
2月10日(月)卒業してゆく3年生⑩に紹介されたら並行して 権蛇佑輔アルバムを掲載する約束をしたけどまだこれからも付き合うことになると思うので今後小分けしてネタにすることにします(*゚▽゚*)
23:26 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/12 門下生どうしの対戦が実現

先日も写真を紹介しましたが三重県理事長杯でのこの対戦・・・
ふたりとも伊賀で活躍のクラブチームリンクで育った選手です。

「ふたりともリンクに来たばかりのことはよくおぼえてる・・・時がたつのは早い」
しみじみの福井祐貴選手です。

13:10 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/14 大地☆就職決まる゚・ぉめでと*:(★ゝc・)b
20:22 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/15 待ち切れずに「住田昂樹」選手

白卓キャプテンをつとめた住田選手ですが
「卓球部でヨカッタ(´∀`)」と思ったのは
バレンタインの日でした。
彼が主将に任命されたのはやはりこんなとこでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))
国府クラブ出身で二人目の主将・・・自慢ですね!




写真・福井祐貴さん


写真・雪上手さん

住田選手は平中出身、国府クラブ出身・・・
一年生の中で一番大きな声で応援してくれてましたね。
そして・・・

白子高校でも芽人の後輩です。
この写真は高校一日目のものですよ(^O^)

青森インターハイには一緒に芽人と出発しました。

★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ前夜
練習パートナーをつとめてくれたねぃ。

真ん中が国府クラブに来たばかりの住田選手 キャプテンとして

「白子」を背負ってこんなにたくましくなりましたヽ〔゚Д゚〕丿


秋田の全国選抜の旅先からはこんな写真を送ってくれたっけo(^▽^)o

社会人になったら 大西宏明選手の後輩になります。交替勤務の合間に顔を出してくれるのを楽しみにしてるよヾ(@⌒ー⌒@)
白卓日記卒業してゆく3年生に掲載される前にフライイングしました(((o(*゚▽゚*)o)))
20:19 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/16 「真打登場!」亜美選手

「真打」・・・古い言葉ですがボクたちにとっては
そのまんまです。
今日も今までの卓球の思い出話をしていて
「私は決して負けず嫌いでもないし努力家でもないですよ・・・」って
亜美選手。
普通の人とは「頑張る」「努力」「負けず嫌い」のレベルが
ケタちがいなんですよ(^O^)


写真・雪上手さん











「卓球ができるッて本当に幸せ!!
明日の目標は笑顔でプレーすること」
そんな言葉でのぞんだ常深亜美選手~インターハイシングルス三重県予選8リーグ 2012

無事に最後まで試合ができますようにっ
て祈ってたくらいなのに
なんと県総体を優勝で全国総体出場権獲得!!



写真・おねぃ

2011青森 インターハイ学校対抗女子3回戦~四天王寺戦!

常深亜美選手(白子高校)~★第52回東海卓球選手権大会

「選手宣誓っ!」
ほんとこの時を立ち会えなかったことがくやしいですね・・・








「かわいい写真選んでください!」そんな亜美選手・・・
どれもステキでかわいいですよ。
亜美選手に初めて会ったのはまだ小学生の頃
平井さんといっしょに国府クラブにやって来た時ですね。
それ以来いろんなこと話してくれましたよ!



「練習が辛いんじゃない・・・練習できないのが辛い・・・」
そんな努力家ゆえの苦悩も中学生の頃からずっとずっと経験してきました。


2012/01/16 天皇杯皇后杯全日本卓球選手権大会 出発前夜

東京に来てま~す!

ボクたちはずっと亜美選手のファンですよ(*≧∀≦*)
20:10 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/02/28 国府クラブ出身のインターハイ選手

高校性になってからは「鬼気迫る練習」をする安藤選手ですが
この頃には想像もつかなかったですね・・・(^O^)

安藤選手はインターハイや東京選手権など全国大会を経験した国府クラブ出身の選手です。関西学生一部リーグで活躍の大学に進学するのでとりあえず今日は国府クラブ最終日・・・強い手首を生かした球種豊富なバックハンドの映像です。


そしてこの頃にはこんな日が来ることも想像してなかったねぃ・・・

大学生になってからの活躍を楽しみにしてますよ(*^^)✌
12:37 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/05 全国大会目白押しのスケジュール(*≧∀≦*)
17:32 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/06 くまモンはサウスポー
23:48 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/07 今頃は卒業式の真っ最中かな?
10:27 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/08 れおん卒業・就職☆゚・ぉめでと*:(★ゝc・)b

「ツーブロック厳禁だったのでツーブロックにしてみたいです・・・」
国府クラブ出身のれおんです。
こんな坊主みたいな長さをツーブロックにしてみました。
そして夏の頃約束した「卒業ん時はカラーをサービスしてあげる」・・・
は自毛より黒い「ブラック」でより濃淡を強調しました。
こんな「高校デビュー✩」もありですね!



れおん卒業・就職☆゚・ぉめでと*:(★ゝc・)bこれからもよろしくねっ!
21:38 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/10 おめでとうございます!
15:46 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/11 大地新聞に大々的に報道される!
10:44 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/12 打点の早さもスピードのウチ
)
球速が遅いのがコンプレックスのこの選手。その反面ミスが少なく前陣でプレーできます。
そんな特長を生かせるよう打点を遅らせてフォアハンドで打つよりは
両ハンドのバランスを大切にと練習してます。
パワーとスピードは用具のステップアップとともに春までにすこしずつ・・・
トレーナーは伴信行選手


球速が遅いのがコンプレックスのこの選手。その反面ミスが少なく前陣でプレーできます。
そんな特長を生かせるよう打点を遅らせてフォアハンドで打つよりは
両ハンドのバランスを大切にと練習してます。
パワーとスピードは用具のステップアップとともに春までにすこしずつ・・・
トレーナーは伴信行選手


11:39 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/13 もがけ!青春!!
15:11 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/14 ご卒業おめでとうございます☆゚・*:(★ゝc・)b
07:16 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/16 2014東京卓球選手権
14:18 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/16 期待の新人現る!
20:49 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/18 とよのあかり

安田選手のおうちが経営してるお店

「とよのあかり」に小川さん、平井さん、伴くんでやって来ました。
ひと目で祐紀選手のお父さんだとわかりました。

ボクの休みの日に合わせていただきましたよ(*≧∀≦*)
どんなお店かって?

とっても素敵なお店でしたよ!!
ぜひみなさんも足を運んでみてくださいo(^▽^)o
詳しくは・・・
☆うまい酒しかありません安田屋◎ から


11:41 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/19 通称「ファルケンべリ・フットワーク」~国府クラブの練習
「ファルケンべリ・フットワーク」
ベンクソン選手がやってた練習?
スェーデンのクラブチームの練習?
これが上手くなったら試合に勝てる?
・・・それはわからないけど全国クラスの選手の
ウォーミングアップ場でのこの練習は
「正確!」「速い!」そして「カッコいい!」
きっと卓球の技術のエッセンスが凝縮されているのかもしれません。
このふたりの中学生選手はオトナの練習相手なしでも地味なこの練習を熱心に取り組んでます。
地道な努力が実るといいなっ!
応援してるよ!
23:02 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/20 島国じゃさすらうことさえもままならぬばかりさ
帰省してるのを聞いてて今日くらいに顔出してくれるかなって
思ってたらやはり立ち寄ってくれました(*≧∀≦*)

このあとアメリカにちょいと行ってくるそうです。
ボクは外国に行ったことないのですごいなぁって思います!
土産話を楽しみにしてますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
思ってたらやはり立ち寄ってくれました(*≧∀≦*)

このあとアメリカにちょいと行ってくるそうです。
ボクは外国に行ったことないのですごいなぁって思います!
土産話を楽しみにしてますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
12:05 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/21 新入部員~国府クラブの練習
今現在では若者たちが競技として卓球に取り組む国府クラブですが
もともと地域のクラブということもあって中学生も時折入門してきます。
やはり部活動以外でもスポーツをしようと思うと選手本人はもちろんですがおうちの方も送り迎えや練習の付き添いなど覚悟がいります。それを「負担と思うか楽しみと考えるかで子供のハリキリも違うよ・・・これからあなたたちは私たちと同じ苦悩と喜びを経験していくことになりますね」ってその昔先輩父兄が言ってくれたのを憶えています。
今もオーディション中の中学生が練習してます・・・
まだラリーで練習できる感じでないので多球練習です。
楽しそうに一生懸命やってます(((o(*゚▽゚*)o)))
もともと地域のクラブということもあって中学生も時折入門してきます。
やはり部活動以外でもスポーツをしようと思うと選手本人はもちろんですがおうちの方も送り迎えや練習の付き添いなど覚悟がいります。それを「負担と思うか楽しみと考えるかで子供のハリキリも違うよ・・・これからあなたたちは私たちと同じ苦悩と喜びを経験していくことになりますね」ってその昔先輩父兄が言ってくれたのを憶えています。
今もオーディション中の中学生が練習してます・・・
まだラリーで練習できる感じでないので多球練習です。
楽しそうに一生懸命やってます(((o(*゚▽゚*)o)))
20:58 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/22 至福の時間
12:50 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/23 祐菜選手✩草津オープン優勝☆゚・ぉめでと*

武者修行に滋賀県の草津オープンに参戦した祐菜選手が
優勝の賞状の写真を送ってくれました(*≧∀≦*)
自信つけてこのまま飛躍を期待してますよ\(*⌒0⌒)♪

みう選手も3位に入賞したそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

08:37 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/23 白卓「期待の新人たち」(*゚∀゚*)
大谷選手もいよいよ先輩になるワケですね(*≧∀≦*)
「そらまめに来てみたいという後輩たちがいるんです!今度連れてきますね(^O^)」
の約束通り・・・

すでにリラックスしてくれてますね(*´∀`*)

「りょうすけ先輩と同じ感じで!!」

「変わりましたか?(*゚∀゚*)」

「メガネをかけた時もイメージしてください。」
そんな具体的で的確なオーダーをくれました(゚д゚lll)・・・この選手はおそるべしです。

「そらまめに来てみたいという後輩たちがいるんです!今度連れてきますね(^O^)」
の約束通り・・・

すでにリラックスしてくれてますね(*´∀`*)

「りょうすけ先輩と同じ感じで!!」

「変わりましたか?(*゚∀゚*)」

「メガネをかけた時もイメージしてください。」
そんな具体的で的確なオーダーをくれました(゚д゚lll)・・・この選手はおそるべしです。

21:17 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/26 中西選手国府クラブでの練習
国府クラブの中学生もしっかり練習相手をつとめれるようになりました。
中西くんはひと月以上ぶりの練習だそうです。
23:02 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/03/31 関西学生一部リーグ

インターハイやいろんな全国大会を
経験した安藤選手も国府クラブ出身です。
この春からは関西一部リーグで活躍することになります。
すでに部内リーグ戦ではレギュラー圏内に入ったとのことで
先に活躍中の三重県出身の選手との対戦もすぐ実現しそうですね!
楽しみです(*≧∀≦*)
11:01 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/02 一回一回の上達を見逃すのはもったいない!
ここ数回地元中学の新二年生がお試し入部してます。昨夜初めてひとりの選手のお母さんが練習を見に来ました。国府クラブは父兄の付き添いやお手伝いは自由ってかできたらお願いしてます。それを父兄の方に伝えると「私は卓球はわからないので・・・」ということをよく言われますが卓球の細かいことはわかんなくても自分のお子さんのことは親が一番わかってると思います。そして親が頑張ってるスポーツに興味を持ってくれると選手もより張りきると思うし「むつかしい年頃」のお子さんとの共通の話題ができるチャンスかと思います。
一回一回の上達を見逃すのもったいないですよ!
口下手て時々ちょっと誤解?される白浜さん・・・
じつは面倒見がよく そらまめ家もずっとやってこれたのは白浜さんあってのことですね!
一回一回の上達を見逃すのもったいないですよ!
口下手て時々ちょっと誤解?される白浜さん・・・
じつは面倒見がよく そらまめ家もずっとやってこれたのは白浜さんあってのことですね!
12:04 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/03 わっかりやすい報告くれました
「おかえり!(^O^)今日はどんなふうにする?」
成人式以来の香川から帰省のりょ~た・・・

「イケメンにしてもらっておいで(*゚▽゚*)・・・って言われた(*´д`*)」

イケメンになったぁ?!(*≧∀≦*)

成人式以来の香川から帰省のりょ~た・・・

「イケメンにしてもらっておいで(*゚▽゚*)・・・って言われた(*´д`*)」

イケメンになったぁ?!(*≧∀≦*)

15:05 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/03 卓球のおもしろさがわかりだした頃?~国府クラブの練習
23:43 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/04 親しかしてあげられない練習~国府クラブの練習
ノック式の練習・・・卓球の世界で言う「多球練習」
「絶大な効果」の反面「下手をすり込む危険性」もある練習法です。
だから送球者の「愛情」が不可欠となりますね。

でもさ・・・そらまめ家はこのくらいはかぁるくやったよ(((o(*゚▽゚*)o)))

「絶大な効果」の反面「下手をすり込む危険性」もある練習法です。
だから送球者の「愛情」が不可欠となりますね。

でもさ・・・そらまめ家はこのくらいはかぁるくやったよ(((o(*゚▽゚*)o)))

00:18 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/04 「国府クラブの壁」~国府クラブの練習
今日は「国府クラブの壁」伊藤選手が久しぶりに来ることができました。
この中学生選手とひと試合してすぐに特長、長所を
見つけてどんなことに気をつけて練習したらいいのか
的確なアドバイスをしてくれました。
この中学生選手・・・部活で「球速が遅い」といわれてコンプレックスに思っていた数週間前ががウソみたいにボールが自然と走りだしましたねぃここ最近。

Tシャツ気に入ったみたいですね(*´∀`*)
この中学生選手とひと試合してすぐに特長、長所を
見つけてどんなことに気をつけて練習したらいいのか
的確なアドバイスをしてくれました。
この中学生選手・・・部活で「球速が遅い」といわれてコンプレックスに思っていた数週間前ががウソみたいにボールが自然と走りだしましたねぃここ最近。

Tシャツ気に入ったみたいですね(*´∀`*)
10:47 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/07 「私の決意」

「中学生になったらさらに飛躍するっ」

応援してます⊂(^・^)⊃

先日ボクがアップした動画の反響がすごすぎて
戸惑うくらいだったそうです。
注目されてるってことですね(((o(*゚▽゚*)o)))そらまめの
宣伝も入れとけばよかった・・・(*゚▽゚*)
そらまめへの応援いつもありがとう(*´∀`*)
21:03 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/07 新学期始まるってことは・・・
21:09 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/09 「オレも載っとんのか(*´∀`*)」~国府クラブの風景
「この間アップした動画ちゃんとみてくれたぁ?」
「オレも載っとんのか(*´∀`*)」
「どやって見るんや(*゚▽゚*)」
って白浜さん。
中学生選手たちもボクや伴選手のボールにはリズムよく打てるようになったので「球質」の全く違う白浜さんが今日は練習相手です。ゲーム練習ではなかなか白浜さんに勝てないけどこうやって練習させてもらえるとそのうち勝てるようになるかなo(^▽^)oと同時に大会での順応力もつくといいねぃ!!
「オレも載っとんのか(*´∀`*)」
「どやって見るんや(*゚▽゚*)」
って白浜さん。
中学生選手たちもボクや伴選手のボールにはリズムよく打てるようになったので「球質」の全く違う白浜さんが今日は練習相手です。ゲーム練習ではなかなか白浜さんに勝てないけどこうやって練習させてもらえるとそのうち勝てるようになるかなo(^▽^)oと同時に大会での順応力もつくといいねぃ!!
09:21 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/10 ホントはもっと上手く打てるのさ~国府クラブの風景
今日は旭化成の伊藤選手に練習相手をしてもらって
おもしろいほど打てるようになったので練習の最後に
ちょっとワンコースのラリーだけ・・・
撮影するからってあえてて構えて撮ってみました。
さっきまでのようにいかないのは撮影するのを意識したから
それとも練習相手がボクだから・・・?(ーー;)
おもしろいほど打てるようになったので練習の最後に
ちょっとワンコースのラリーだけ・・・
撮影するからってあえてて構えて撮ってみました。
さっきまでのようにいかないのは撮影するのを意識したから
それとも練習相手がボクだから・・・?(ーー;)
23:24 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/11 ゼッケン・・・21
14:25 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top
2014/04/13 始まる!!
20:48 |
★仲間たちの卓球部物語・5巻
| page top