2012/10/06 全日本社会人卓球選手権・・・組み合わせが出る。
2012/10/11 ひと足早く出発~★2012全日本社会人卓球選手権・旭川市
飛行機の予約の都合でそらまめ家は

函館経由となり選手の
俊さん・芽人より早い出発となりました。

雨に煙る函館山・・・いまからゆっくりと一路旭川市へ!

5時40分にふたりは出発したと俊さんのお母さんが送ってくれましたよ。

高速代をケチって一般道をひたすら・・・

途中

こんな雨・・・まったく見えません。
ついた頃にはほぼ夕方です。

さっそく現在トヨタで活躍中の玲奈選手に会えました!

俊さん・芽人はとっくに練習を上がってました。
道中が疲れたので明日に合わせて寝るそうです。


俊さん・芽人より早い出発となりました。

雨に煙る函館山・・・いまからゆっくりと一路旭川市へ!

5時40分にふたりは出発したと俊さんのお母さんが送ってくれましたよ。

高速代をケチって一般道をひたすら・・・

途中

こんな雨・・・まったく見えません。
ついた頃にはほぼ夕方です。

さっそく現在トヨタで活躍中の玲奈選手に会えました!

俊さん・芽人はとっくに練習を上がってました。
道中が疲れたので明日に合わせて寝るそうです。
2012/10/14 出場できることじたい・・・幸せなこと。

戦わずして二回戦へ。
この大会たったひと組の棄権が対戦予定の相手・・・
幸運?不運? ぜひ一回戦を見たかったなっ!!
青森県代表の対戦相手・・・
努力の結果、代表権を獲得しても大手を振って出場できない・・・
どんなワケにしてもほんとつらい棄権だったことが想像がつきます。
北海道開催のこの大会に来ることができた環境に感謝!
みんなでそんな話をしました。

ということで正午からの二回戦に向けてアップです。

・・・11時45分。
2012/10/17 二回戦のコートへ~ ★2012全日本社会人卓球選手権

今回ベンチ・アドバイザーは南翔太郎選手。
対戦相手とも対戦経験があり、そしてなにより
俊介・芽人組とは何度も対戦・・・普段から指導もしてもらっているので
ベストなセコンドです。

いよいよコートに立ちます!!

群馬県代表のこのそろって四段のふたり
見たところサウスポーのドライブ主戦と右の速攻スタイル・・・
いったいどんなプレーをするんでしょうね!
俊介・芽人組も芽人の日東電工入社、卓球部発足が決定して以来
しっかりダブルスをやり込んでの


さぁ始まります!!
2012/10/18 長澤玲奈選手・ダブルス二回戦~★2012全日本社会人卓球選手権

トヨタで活躍中の長澤玲奈選手のダブルス二回戦です。

接戦をしっかり勝ちましたよ!!

長澤選手は激戦の愛知予選を勝ち抜いてすでに
単・複での全日本卓球選手権の出場も決まっています。
去年の秋・・・の

全日本三重県予選にミックスダブルスに参戦したのは
芽人にとってもそらまめ家にとっても いい思い出となっています。

2012/10/19 ダブルス二回戦~★2012全日本社会人卓球選手権・旭川市
2012/10/19 ダブルス二回戦~★2012全日本社会人卓球選手権・旭川市
2012/10/19 ダブルス二回戦~★2012全日本社会人卓球選手権・旭川市

初段と四段の差・・・?

次もぜひ出場して高卒の実業団選手が全国大会で
活躍できることを見せたいねっ!!
あとについて来る後輩たちのためにも・・・。


第46回全日本社会人卓球選手権大会 三重県代表

伊藤俊介・日東電工
内田芽人・日東電工

始まったばかりのふたりです。大人のスポーツ選手として
これからたくさんのことを・・・例えばこのポスターの意味ひとつからをも理解していく途中です。
みなさんのご指導よろしくおねがいします。
2012/10/19 そらまめ家の北海道~★2012全日本社会人卓球選手権・旭川市

観光はほぼナシの北海道・・・試合前日の二日目は
朝に函館を出発して休憩無しで旭川市に到着したのは夕方。


三日目の試合日に試合を応援したのは実際30分弱?

翌朝はダッシュで千歳空港へ!
景色の写真は車窓からのみで
ほかの人たちから見たらロスだらけの
ただ走り回っているだけの旅行に見える・・・?
いえいえ、そらまめ家には満足!
ふだんの心の隙間をうめるにはじゅうぶんの旅でしたよ。


おねい・・・このみが注文したのはハイボールとこれっ!

氷頭・・・「ひず」 鮭の頭の軟骨です。

2012/10/30 空港にて~★2012全日本社会人卓球選手権

おっ!「ラバー貼り用の接着剤!!」・・・今はコレ使わないけど。
多くの卓球選手たちが飛行機を利用しているってことですね。

もちろん「福原愛選手!」
芽人たちも社会人の卓球選手です。
卓球の発展、メジャー化なんかも
ちょっとだけ意識して活動できたら
より楽しくやれるんじゃないかな。
まずは周りの仲間や友人、身内ちょっと発展して
職場の方たちにも応援されるように・・・そして
その理解・応援に感謝!から始めようかぁ!!
2012/10/31 田中選手(RISE)シングルス一回戦~★2012全日本社会人卓球選手権

スピード感にあふれるキレのあるプレーで
終始メンタルも乱れることなく一回戦を勝利!!

田中選手とは今回初めて会場で話すことができましたが
卓球のプレースタイル同様さわやかで小気味のいい方でしたよ。
芽人たちも大会中同行させてもらっていろいろ勉強になったし
そしてなにより楽しかったとのことです。
これからもよろしくお願いします。

決勝戦・2012.7.8亀山市オープン
2012/11/01 伊藤俊介(日東電工)選手シングルス一回戦~★2012全日本社会人卓球選手権
2012/12/12 To soft breezes to run ~★2012全日本社会人卓球選手権・旭川市


長澤玲奈選手(トヨタ)のダブルス三回戦です。

全日本社会人卓球選手権で訪れた北海道旭川市は
すごく大きな駐屯地の街でした。


不景気もつらいけど 若者たちが自由にスポーツに打ち込める
日本であってほしいですね・・・。
そんな願いのクリスマスソングです・・・
★2012全日本社会人卓球選手権・旭川市
2013/03/26 北海道が名残惜しい!