fc2ブログ
2012/08/24 陸!三重県高校選手権ダブルス準優勝。
20440072_1750524761_188large.jpg

古市選手・平井選手組(白子)が
準優勝てした。


シングルスはパートナーの真暉がなんと優勝!


8決で負けて不完全燃焼の陸・・・でもっ
20440072_1750524757_64large.jpg

くじけてませんよっ!!

そういえば・・・
スポンサーサイト



21:41 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/09/02 マックスバリュー杯 伴選手・坂選手組3位
20440072_1760018211_198large.jpg

20440072_1760018931_30large.jpg

マックスバリュー杯 伴選手・坂選手組は3位!!


「賞品はなにかなぁ・・・!」
そう言って出かけた芽人たちは
ぼくたちが見に行った頃には予選リーグで今日の大会を
終えてました・・・
21:13 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/09/04 より実戦に近い練習方法
練習というと 練習してるという実感しやすいストレスが少ないメニューを選びがちなものですが…

DSC_0009+1.jpg

最近 国府クラブに現れる中2のこのふたり(赤と白のシャツ)・・・
時間中ひたすらゲーム練習をします。
ポイントをつけないムダなタマはいっさい打ちません。

これ・・・アリかもしれませんよ!

まずは近いうちに大将の白浜さんも軽ぅ~く吹っ飛ばせるくらい
試合達者になってよっ!
22:20 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/09/06 やれる時にやっておく・・・!
1118+1.jpg

社会人になってからもずっと続けている卓球。

県の大会はもちろん 地方のオープン大会にも多く参戦・・・

でも交代勤務やなんやらで練習だって試合だって
そうそう都合よくはいきません。

だから

「やれる時には言い訳をつけずに必ず練習をやっておく・・・!
出場できる試合は選り好みせず出る!」

卓球が大好きなのが伝わってきますね。
20440072_1763105840_121large+1.jpg
これから練習だそうですよっ!!
13:29 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/09/17 福井祐貴選手の小旅行
20440072_1774267366_95large+1.jpg

伊賀から福井祐貴選手(リンク)が来てくれましたよ。
この日は名古屋オープン後藤杯だったのですがうちの芽人同様
いろんなワケでキャンセルしてしまったそうです。
IMG_0353_20120917161736.jpg
                   亀山市オープン2012.7.8
IMG_0369_20120917161735.jpg

たくさんの有力選手を輩出するリンク・・・
553515_168122063324029_1060502806_n_20120917162740.jpg
今回は鈴鹿市にやって来たのはリンクで育ったこの辻智貴選手のことを
「鈴鹿のみなさんよろしくっ!」ってこともあったみたいですね。

リンクといえば・・・
f435e5ab_20120202204508_20120917161735.jpg
このふたりも
IMG_3847+1_20120917163308.jpg
リンク育ちの選手ですね!

20440072_1774267360_249large+1.jpg
16:34 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/09/18 春樹の夏休み
春樹の中学生 最初の夏休み・・・

まずは全国中学校卓球大会に出場、一勝を挙げました。


そして

20440072_1775653152_76large+1.jpg
中部日本選手権カデットの部(u14)

20440072_1775653157_1large+1.jpg

この写真を撮るのも 半泣きで
「負けた大会の写真はいらない!」って言ったそうですよ。

でもカメラを向けるとこの笑顔・・・さすが春樹!


20440072_1774268660_157large+1.jpg

天才肌と思われがちな春樹選手です。たしかに天才肌なのですが
20440072_1556718419_216large_20120918153311.jpg
その裏づけは練習のツラさも楽しんでしまえることですね。

12:33 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/09/19 「卓球はじめますっ!」
20440072_1774265998_178large+1.jpg
とっても日焼けしてます・・・そう今現在は野球少年。

でもお兄さんとお父さんの強い誘いで卓球を始めますっ!!

お兄さんは・・・
20440072_1774266024_215large+1.jpg
今回の全日本選手権カデットの部三重県予選で
全日本出場権は惜しくも獲得ならなかったものの
堂々の4位っ!!大阪国際招待卓球選手権の出場をしっかりゲットしましたよ。

そらまめ家も大阪国際招待卓球選手権が全国大会のデビューでした。
22:10 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/09/26 全国国公立大学卓球選手権大会

昨夜の国府クラブの風景 伴選手兄弟、吉武選手、坂選手・・・


そして広島県から帰省中の佐竹選手
20440072_1783197617_207large.jpg
今年 全国国公立は広島大会だったのでしっかりスタッフを
つとめたそうですよ。同じ国府クラブ出身の伊東亮太選手も
出場しました。

20440072_1783197612_1large.jpg
芽人はちゃっかり 坂選手・・・そして
佐竹選手に練習相手をしてもらってました。




   2010大阪国際招待大会シングルス2回戦


16:14 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/10/07 平井陸選手の2012.10.7三重県フェスティバル
20440072_1792906502_68large.jpg
少年の部は陸の四日市市が優勝!!

てるきもいっしょに記念撮影・・・
てるきが一番うれしそう?
21:27 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/10/21 長い二日間
20440072_1805692739_247large.jpg

全日本選手権三重県予選の二日間が終了・・・
ふらりと立ち寄りました。
20440072_1805684502_217large.jpg
悔しいキモチはよくわかるさ!

20440072_1805965559_49large.jpg
二日間の激戦で精も魂も使い果たしたあとのまさきにゼッケンをかけたゲームを
ムリヤリ挑んだりおどけてみせる平井さん・・・。
クヤシイキモチはいっしょです。
23:46 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/10/28 今村天選手・佐藤響選手準優勝!
20440072_1811205647_180large.jpg
今日の速報・・・大谷りょうすけ選手が知らせてくれましたよ。

今村天選手・佐藤響選手(白子高校)が
鈴鹿市卓球選手権ダブルスの部で準優勝!
16:22 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/10/31 キャプテン住田昂樹!
20440072_1814218318_66large.jpg

2012092111294501d_20121031225102.jpg
まんなかの背中が住田昂樹選手・・・中1で
国府クラブに来たばかりの頃。

主将を張り白子高校卓球部をけん引する今現在の背中です!
20440072_1814218298_168large.jpg
大きくたくましくなりましたよっ!!

IMG_0323_20121031230029.jpg
2012インターハイ三重県予選学校対抗戦
23:03 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/11/12 やがて来る春
20440072_1823580000_209larges-.jpg

ゆ~だい☆がボクたちに修学旅行みやげを
くれました。

1799_20121112124957.jpg
そらまめと併設の「ムラ」で卓球をおぼえたゆ~だい☆
クラブチームの子たちより練習時間が少ない分
卓球は相手が自分のコートにボールを入れなければ
どんなかたちだって「得点!」・・・ということを
叩き込みました。
ふだん子供のくせにやさしすぎるゆ~だい☆にとって
そのへんが一番むづかしいと思いきや
勝負にはかなり「エグい」タイプだったのです・・・これが。

春の中学生デビューにはかなりアドバンテージを
持つウデマエにはなっているのでお楽しみにっ!!

20440072_1597050239_101large_20121112131341.jpg

20440072_1679244008_68large_20121112131342.jpg

110323_1938~01
13:02 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/11/14 初めての表彰状
20440072_1818931970_109larges-.jpg



081121_2209~0001
大津市オープンだったと記憶してますが・・・
23:15 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/11/18 見たかっ!! 春樹が全日本選手権カデットの部 3位
20440072_1828488322_52larges-.jpg


20440072_1828488329_221larges-.jpg




20440072_1806012335_73larges-.jpg


お見事つ!!

20440072_1735097069_53large_20121118231032.jpg


宮本春樹選手・・・過去記事
23:02 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/11/19 「みなさんのおかげです・・・」
20440072_1828488329_221large.jpg

ボクにたくさんの宮本春樹選手への
伝言お祝いメッセージが届きました。
20440072_1828488322_52large.jpg

春樹選手のお母さんから
「皆さんのおかげです。ありがとうごさいました・・・」
というメッセージです。


あらためてすごいことですねっ!!
おめでとうございます。
12:34 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/11/23 ゴンジャのコブシ!
全国高等学校選抜・・・春の選抜の県予選

一日目の今日は順当に勝ち上がりました。

20440072_1831991154_158larges-.jpg

権蛇選手の拳が物語るように明日も
まちがいなく「いい日!」になりますよ。
22:17 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/11/28 mind 鈴鹿市選手権団体の部 優勝!!
20440072_1835764767_8larges-.jpg
国府クラブで練習しているメンバー・・・
チーム「mind 」が 鈴鹿市選手権団体の部を優勝!!
CNS鈴鹿市ケーブルテレビの「ザ 決勝戦!」で
放映が予定されてます。
20440072_1835764764_221larges-.jpg
伴選手の勝者インタビューも楽しみですね!
そらまめのシャツを着てもらえばよかった・・・

20440072_1835765682_180larges-.jpg

20440072_1835765686_134larges-.jpg
チーム「mind 」はやっと捻出してくる少ない時間を
ムダにしないようにそれはまるで高校生たちのように
非常にストイックにやりこみます。
20440072_1835765688_155larges-.jpg
そりゃ優勝するわけです。
20440072_1835764762_226larges-.jpg
15:27 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/01 伊賀上野から
20440072_1837941162_7larges-.jpg


IMG_4733s-.jpg
みずからも卓球を競技スポーツとして挑戦を続けながら
子供たちにも卓球の楽しさを伝えて続けている福井祐貴選手です。

きっとこれからもまだまだ強い選手が伊賀地区から出てくることでしょう!!

555738_168121989990703_467772523_n_20121201190516.jpg

20440072_1837941148_126larges-.jpg

16:47 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/04 県でベスト8
20440072_1840500767_72larges-.jpg

中学生の頃は卓球部で西飯卓球センターにも
通っていました。
b49c92d9.jpg


進学先の高校には卓球部はなく なんと
高校から始めたバトミントンでとうとう
県ベスト8に入りました。
思わず雄たけびをあげてしまったそうですよ。

きっと卓球で鍛えてたおかげですね!!
さらなる活躍を期待してますよ。
13:57 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/04 元気です
IMG_8064_20120203230912_20121204170412.jpg
白子高校で活躍した辻浦沙紀選手
インターハイはシングルスでも全国大会に出場しました。

DSCF5383_20121204170843.jpg
後輩の応援には時間を作ってでも来てくれます。

そしてとっても元気に自分の道を進んでますよ!!

305910_178510495626021_1781040876_n.jpg
とってもかわいい写真だったので
思わずけ~さいさせてもらいました。

bc03591e_20121204171414.jpg
17:14 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/08 遠征帰りに・・・
20440072_1843493160_190larges-.jpg

気がつけば早いもので
春がきたら最終学年・・・。

応援してるよ。
19:48 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/13 世代・・・
20440072_1846971184_82larges-.jpg

現在 東海学生一部リーグで活躍中の
堀木選手は白卓の卒業生で主将をつとめました。

そして辻選手は白卓入部予定でもしかしたら
主将をつとめることもありえます。

IMG_5330_20121213130202.jpg

309212_168121556657413_863159357_n_20121213130203.jpg

世代は次々とめぐります・・・
そしてみんなやボクたちの記憶に・・・
19:21 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/15 「ぼくたちにとっては・・・!」 ~全国中学校選抜予選
20440072_1848453263_209larges-.jpg

サンアリーナカップ・全国中学校選抜予選が明日行われます。

「ぼくたちのチームにとってはあくまで全国選抜の予選・・・
だから優勝して全国大会へ行くための大会!」

とのことです。


楽しみに朗報をまってますよ!!
19:17 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/19 サンアリーナカップ~全国選抜予選 結果
報告をいただいてます。

先日の掘津選手の大木中学校はヤマの
4決に2ー3で破れたそうです。
「勝負の難しさを痛感した・・・」
ベンチに入った掘津選手のお父さんの談です。

口地選手の久居東中はベスト4・・・
全国まであと一歩です。

国府クラブに通う平田野中は
男女ともベスト16だったそうですよ。
12:26 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/24 全国高校選抜東海ブロック予選二日目
20440072_1854897271_217larges-.jpg

20440072_1854897674_56larges-.jpg

20440072_1854897284_103larges-.jpg

20440072_1854917549_177larges-.jpg


20440072_1854897277_73larges-.jpg

予選リーグ 男子2位 女子は全勝1位で全国大会の切符を手にしたそうです。明日は順位決定です。山本ゆかりさんの報告で~す。
17:42 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/24 明日から強化合宿
20440072_1855077936_185larges-.jpg

やっぱりクリスマスはかんけーありませんね・・・



19:56 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/26 伴くん、吉武くん テレビで放映中!
20440072_1856673935_65larges-.jpg

CNSの「The決勝戦」・・・連日 伴くん、吉武くんが放映されてます。

20440072_1856673923_64larges-_20121226140611.jpg

20440072_1856673913_81larges-.jpg


20440072_1679244008_68large_20121226141253.jpg
14:13 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/01/07 卓球選手も新学期


冬休みには全国選抜の東海ブロック予選を
勝ち抜いて北海道で行われる全国大会出場を決めましたよ!

キャプテンの住田選手は国府クラブの出身・・・
白子高校に入学 あっという間に最長学年となりました。
20120202185252572_20130107091618.jpg
白子高校へ初登校の日が昨日のようです。


そんな卓球部員たちも新学期で規律にきびしい白子高校の頭髪検査・・・
自主練習の時間をムリり調整してそらまめ終了間際が
卓球部員の時間です。一年生の安田選手です。
20440072_1865656465_79larges-.jpg
これで大丈夫!!ですねっ。
09:22 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/01/29 いくみ選手 三重学年別2年生の部ベスト16入り!
20440072_1637539102_128large_20130129223728.jpg

なんせほぼ素人な感じで「名門」の白子高校女子卓球部の門を叩いた
育美選手です。
伸び幅としてはものすごいことですよっ!!
とにかく素直にいろんなことを吸収して上達しました。

そしてなにより「熱血!!スポーツ少女系ベリーショート」が
すごく似合う育美選手です。



やったね!!

BaeBerそらまめのブログ
23:31 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/02/18 彼女の決意
白子高校への進学と卓球部への入部が決定しました。

だから・・・DSC_0916.jpg

こんなふうな「ふつうの女子」でいることはあきらめたワケです。


IMG_0075+1_20130218113747.jpg


DSC_0066+1_20130218112847.jpg
まぁもともと「スポーツ女子」ではあったのですが・・・!

DSC_0909s-.jpg
バッサリ!!

d6670cc3s-.jpg

活躍を楽しみにしてますよっ!

もちろん応援してます!!
11:32 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/02/19 まだまだこれから~伴信行選手の野望
553926ecs-.jpg
高校生の頃から国府クラブで練習を続けている伴選手は全日本社会人の出場経験もあります。
1212deabs-.jpg
最近は吉武選手という同じ歳のパートナーを得て週に8日は練習を積んでます。
要注意な選手ですよ!!
DSC_0847-1s-.jpg
23:59 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/03/08 また会おう
IMG_2041s-.jpg

就職で岡山県に行った越川卓哉選手です。

すでに仕事も始まっているみたいです。

IMG_2042s-.jpg

この選手がいたから楽しかったんだなっと思えます。
あくまでも「今になって・・・」ですけどね!

天敵~ライバル
12:09 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/03/13 ゆ~だい☆の中学デビュー間近!
DSC_1014s-_20130313182343.jpg

ぼくたちの影響で卓球を始めたゆ~だい☆も
この春から中学生!

すでに実戦経験もあります。
1977_20130313182340.jpg

きっと中学校で卓球部に入ってデビューする同級生には
すごくアドバンテージがあります。
活躍を期待してるよ!!

国府クラブはテストと高校受験後ということで先輩たちで満員・・・
0ff0a588s-_20130313182338.jpg
まずはここにも通うようにっ!
18:31 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/03/13 右ペンホルダードライブ主戦
巧みなサービスから一撃で仕留める!剣道の上段の構えのような炎のスタイル・・・


f566de2f_20130313200153.jpg

まちがいなくこの選手も三重県の卓球をファンタスティックにしました!
20:05 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/03/22 さみしくもあり・・・たのもしくもあり・・・!
20440072_1908604773_99larges-.jpg

「とにかく卓球を嫌いにならないこと・・・」

それが願いだそうです。

20440072_1828488322_52larges-_20130324095358.jpg

20440072_1735097069_53large_20121118231032_20130324095356.jpg
22:14 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/03/30 出発して行きました・・・
20440072_1912534853_164larges-_20130330200551.jpg

今までの中で一番「ベリーショート」
短い髪にして・・・

進学先の南へ・・・
20440072_1912534897_77larges-_20130330202621.jpg


ずっと そらまめを応援してくれた結香ちゃんを
応援してるよ!!

20120307230022301+1_20130330200553.jpg
全日本選手権カデットの部に出場

DSC_0059+1+1_20130330200544.jpg


20111222001024c74_20120913171155_20130330201319.jpg
20:14 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/04/01 いよいよ高校デビュー
20440072_1914155856_14larges-.jpg

入学と同時にインターハイの県予選がスタート!

20440072_1914555403_237larges-.jpg
正月・・・元旦からの練習もアタリマエに
しっかり準備してきましたよっ!!

20440072_1914155513_113larges-.jpg

20440072_1914155477_113larges-.jpg

恵まれた体格から繰り出す両ハンドドライブが
きっと炸裂します!!

楽しみに応援してますよ!!
11:01 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/04/06 果たし・・・状?
47771615_1917287966_134larges-.jpg


こんな朝日の見れる地からのメッセージです・・・
20440072_1917314496_162larges-.jpg


そして今日は鈴鹿市と同じ・・・それよりすごい天気だったそうですょ。
47771615_1917217053_199larges-.jpg
19:27 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/04/12 父の想い・・・
20440072_1920087859_189larges-.jpg
「勉強に部活にがんばって・・・」

そんな想いがよくわかります!このブログもそんな想いから始めたのですから・・・

新入学おめでとうございます!
14:11 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/05/01 安陪杯☆二年生の部 優勝!!
20440072_1929839261_27larges-.jpg

新人戦に続いての優勝です!!

おめでとう。
21:21 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/05/11 東海学生卓球春季リーグ戦~山本ゆかりさんの報告
東海学生卓球春季リーグ戦はじまりました。
一部リーグ昇格目指して頑張って応援します。
一試合目 名古屋大学に4ー2で勝利!

1368253797772-1s-.jpg

1368253797772s-.jpg

二試合目日本福祉大
1368262718355s-.jpg
やっくんデビュー白星スタート!

1368253746845-1s-_20130511192350.jpg

1368253810613-1s-.jpg

4ー2で勝利!

南山大にも勝ちました。
明日は静岡大、愛知大と対戦です。
頑張って応援します。
19:27 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/05/12 名古屋商科大学 一部リーグ昇格おめでとうっ!!
20440072_1936591269_154larges-.jpg


20440072_1936552574_195large.jpg


二部優勝!

入れ替え戦を制して堂々一部リーグ昇格です!!

山本ゆかりさんのレポートです。ありがとぅ!
21:00 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/05/13 活躍!岡田天志選手(天理大)~関西学生リーグ戦
1368340368078s-.jpg
写真撮影・提供 福井祐貴さん
1368340346376s-.jpg

1368340333908s-.jpg

1368340380838s-.jpg

1368340451630s-.jpg

1368340420299s-.jpg

1368340437835s-.jpg

1368340471475s-.jpg
22:53 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/05/19 Mindが全日本クラブチーム選手権大会へ
20440072_1939766512_253large.jpg


伴くんと吉武くんの活躍するクラブチーム「Mind」が
三重県予選優勝で福島県郡山市で開催の
全日本クラブチーム選手権の出場権獲得です。

ついさっき知らせがはいりましたよ!

15:15 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/05/21 カンパ~イ☆全日本クラブチーム選手権出場権獲得!
20440072_1940213023_235larges-.jpg

20440072_1940213030_161large_20130521101402.jpg

20440072_1912535003_153larges--1.jpg
コツコツと練習を積んできた甲斐があったねっ!!

970789_388426031271768_1694015796_ns-.jpg
BAR BER そらまめhttp://barbersoramame.blog.shinobi.jp/
20440072_1938414568_174larges-s-.jpg

10:28 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/05/23 今年もインカレ出場!
09887126s-.jpg

文武両道をしっかり実践!!
23:17 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/05/30 練習つきあってやれずゴメンょ!
DSC_1509-1s-.jpg

「学校では素振りと筋トレとランニングはかりで
一回も打たせてもらえない・・・」

髪を切るついでにラケットを持ってきたゆ~だいも中学で卓球部に入部。

でも今日は忙しくってつきあってやれないよ・・・。

ここで週一回から二回 ぼくの仕事の片手間や集まる仲間たちと練習のゆ~だい☆

20440072_1597050241_113large_20130530105059.jpg
堀木コーチ・・・

201211121313424b2_20130530105058.jpg

20440072_1679244008_68large_20130530105101.jpg


1977_20130530105410.jpg

すでに実戦も経験しました。
ちょうどその頃 一年以上前の小5の冬
卓球を始めて約半年目の成果の映像です・・・



中学のデビュー戦はいつかな?



11:01 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/06/01 中部日本選手権予選でやって来ましたよっ!
20440072_1945929646_195larges-.jpg
予選を終えて実家にもどる帰り道・・・のそらまめ。

中部日本選手権はインハイ全国大会出場予定の選手は
予選免除のルールです。
来年は予選に出ないことを楽しみにしてますよ。
でも今日は会えてうれしかったよっ!!

先日 夕焼けのきれいだった日の阿田和の風景・・・だそうです。
47771615_1945384466_119larges-.jpg

そらまめの前も 空も道路も真赤だったよ。
IMG_20130530_190206.jpg

DSC_1519s-.jpg

20440072_1945929517_29larges-.jpg

23:35 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2013/06/03 来週は三重県中学校卓球選手権兼中部日本選手権予選


まずは夏の全中予選の前哨戦ですね!

ぜひ優勝して勢いづいてくださいよっ!!

20440072_1946712380_201larges-.jpg

親戚の方が輝季選手の名前と映像で検索したら
一発でこのブログがでてきたそうですよ!
20440072_1820331593_158large_20130603103826.jpg
口地輝季選手(21クラブ)

こんな頃も・・・

カブ時代。負けると卓球台の下から出てこなかったことはみんなに内緒にしておいてあげます。
10:55 | ★仲間たちの卓球部物語・3巻 | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
息子とその仲間たちの 親から見た卓球話


Designed by ぽんだ
Powered by FC2ブログ



Copyright © 卓球部らしい☆ヘアスタイル All Rights Reserved.