2012/08/24 陸!三重県高校選手権ダブルス準優勝。
2012/09/02 マックスバリュー杯 伴選手・坂選手組3位
2012/09/04 より実戦に近い練習方法
練習というと 練習してるという実感しやすいストレスが少ないメニューを選びがちなものですが…

最近 国府クラブに現れる中2のこのふたり(赤と白のシャツ)・・・
時間中ひたすらゲーム練習をします。
ポイントをつけないムダなタマはいっさい打ちません。
これ・・・アリかもしれませんよ!
まずは近いうちに大将の白浜さんも軽ぅ~く吹っ飛ばせるくらい
試合達者になってよっ!

最近 国府クラブに現れる中2のこのふたり(赤と白のシャツ)・・・
時間中ひたすらゲーム練習をします。
ポイントをつけないムダなタマはいっさい打ちません。
これ・・・アリかもしれませんよ!
まずは近いうちに大将の白浜さんも軽ぅ~く吹っ飛ばせるくらい
試合達者になってよっ!
2012/09/06 やれる時にやっておく・・・!

社会人になってからもずっと続けている卓球。
県の大会はもちろん 地方のオープン大会にも多く参戦・・・
でも交代勤務やなんやらで練習だって試合だって
そうそう都合よくはいきません。
だから
「やれる時には言い訳をつけずに必ず練習をやっておく・・・!
出場できる試合は選り好みせず出る!」
卓球が大好きなのが伝わってきますね。

これから練習だそうですよっ!!
2012/09/17 福井祐貴選手の小旅行

伊賀から福井祐貴選手(リンク)が来てくれましたよ。
この日は名古屋オープン後藤杯だったのですがうちの芽人同様
いろんなワケでキャンセルしてしまったそうです。

亀山市オープン2012.7.8

たくさんの有力選手を輩出するリンク・・・

今回は鈴鹿市にやって来たのはリンクで育ったこの辻智貴選手のことを
「鈴鹿のみなさんよろしくっ!」ってこともあったみたいですね。
リンクといえば・・・

このふたりも

リンク育ちの選手ですね!

2012/09/18 春樹の夏休み
春樹の中学生 最初の夏休み・・・
まずは全国中学校卓球大会に出場、一勝を挙げました。
そして

中部日本選手権カデットの部(u14)

この写真を撮るのも 半泣きで
「負けた大会の写真はいらない!」って言ったそうですよ。
でもカメラを向けるとこの笑顔・・・さすが春樹!

天才肌と思われがちな春樹選手です。たしかに天才肌なのですが

その裏づけは練習のツラさも楽しんでしまえることですね。
まずは全国中学校卓球大会に出場、一勝を挙げました。
そして

中部日本選手権カデットの部(u14)

この写真を撮るのも 半泣きで
「負けた大会の写真はいらない!」って言ったそうですよ。
でもカメラを向けるとこの笑顔・・・さすが春樹!

天才肌と思われがちな春樹選手です。たしかに天才肌なのですが

その裏づけは練習のツラさも楽しんでしまえることですね。
2012/09/19 「卓球はじめますっ!」

とっても日焼けしてます・・・そう今現在は野球少年。
でもお兄さんとお父さんの強い誘いで卓球を始めますっ!!
お兄さんは・・・

今回の全日本選手権カデットの部三重県予選で
全日本出場権は惜しくも獲得ならなかったものの
堂々の4位っ!!大阪国際招待卓球選手権の出場をしっかりゲットしましたよ。
そらまめ家も大阪国際招待卓球選手権が全国大会のデビューでした。
2012/09/26 全国国公立大学卓球選手権大会

昨夜の国府クラブの風景 伴選手兄弟、吉武選手、坂選手・・・
そして広島県から帰省中の佐竹選手

今年 全国国公立は広島大会だったのでしっかりスタッフを
つとめたそうですよ。同じ国府クラブ出身の伊東亮太選手も
出場しました。

芽人はちゃっかり 坂選手・・・そして
佐竹選手に練習相手をしてもらってました。

2010大阪国際招待大会シングルス2回戦
2012/10/07 平井陸選手の2012.10.7三重県フェスティバル
2012/10/21 長い二日間

全日本選手権三重県予選の二日間が終了・・・
ふらりと立ち寄りました。

悔しいキモチはよくわかるさ!

二日間の激戦で精も魂も使い果たしたあとのまさきにゼッケンをかけたゲームを
ムリヤリ挑んだりおどけてみせる平井さん・・・。
クヤシイキモチはいっしょです。
2012/10/28 今村天選手・佐藤響選手準優勝!
2012/10/31 キャプテン住田昂樹!
2012/11/12 やがて来る春

ゆ~だい☆がボクたちに修学旅行みやげを
くれました。

そらまめと併設の「ムラ」で卓球をおぼえたゆ~だい☆
クラブチームの子たちより練習時間が少ない分
卓球は相手が自分のコートにボールを入れなければ
どんなかたちだって「得点!」・・・ということを
叩き込みました。
ふだん子供のくせにやさしすぎるゆ~だい☆にとって
そのへんが一番むづかしいと思いきや
勝負にはかなり「エグい」タイプだったのです・・・これが。
春の中学生デビューにはかなりアドバンテージを
持つウデマエにはなっているのでお楽しみにっ!!



2012/11/14 初めての表彰状
2012/11/18 見たかっ!! 春樹が全日本選手権カデットの部 3位
2012/11/19 「みなさんのおかげです・・・」

ボクにたくさんの宮本春樹選手への
伝言お祝いメッセージが届きました。

春樹選手のお母さんから
「皆さんのおかげです。ありがとうごさいました・・・」
というメッセージです。
あらためてすごいことですねっ!!
おめでとうございます。
2012/11/23 ゴンジャのコブシ!
2012/11/28 mind 鈴鹿市選手権団体の部 優勝!!

国府クラブで練習しているメンバー・・・
チーム「mind 」が 鈴鹿市選手権団体の部を優勝!!
CNS鈴鹿市ケーブルテレビの「ザ 決勝戦!」で
放映が予定されてます。

伴選手の勝者インタビューも楽しみですね!
そらまめのシャツを着てもらえばよかった・・・


チーム「mind 」はやっと捻出してくる少ない時間を
ムダにしないようにそれはまるで高校生たちのように
非常にストイックにやりこみます。

そりゃ優勝するわけです。

2012/12/01 伊賀上野から
2012/12/04 県でベスト8

中学生の頃は卓球部で西飯卓球センターにも
通っていました。

進学先の高校には卓球部はなく なんと
高校から始めたバトミントンでとうとう
県ベスト8に入りました。
思わず雄たけびをあげてしまったそうですよ。
きっと卓球で鍛えてたおかげですね!!
さらなる活躍を期待してますよ。
2012/12/04 元気です

白子高校で活躍した辻浦沙紀選手
インターハイはシングルスでも全国大会に出場しました。

後輩の応援には時間を作ってでも来てくれます。
そしてとっても元気に自分の道を進んでますよ!!

とってもかわいい写真だったので
思わずけ~さいさせてもらいました。

2012/12/08 遠征帰りに・・・
2012/12/13 世代・・・

現在 東海学生一部リーグで活躍中の
堀木選手は白卓の卒業生で主将をつとめました。
そして辻選手は白卓入部予定でもしかしたら
主将をつとめることもありえます。


世代は次々とめぐります・・・
そしてみんなやボクたちの記憶に・・・
2012/12/15 「ぼくたちにとっては・・・!」 ~全国中学校選抜予選
2012/12/19 サンアリーナカップ~全国選抜予選 結果
報告をいただいてます。
先日の掘津選手の大木中学校はヤマの
4決に2ー3で破れたそうです。
「勝負の難しさを痛感した・・・」
ベンチに入った掘津選手のお父さんの談です。
口地選手の久居東中はベスト4・・・
全国まであと一歩です。
国府クラブに通う平田野中は
男女ともベスト16だったそうですよ。
先日の掘津選手の大木中学校はヤマの
4決に2ー3で破れたそうです。
「勝負の難しさを痛感した・・・」
ベンチに入った掘津選手のお父さんの談です。
口地選手の久居東中はベスト4・・・
全国まであと一歩です。
国府クラブに通う平田野中は
男女ともベスト16だったそうですよ。
2012/12/24 全国高校選抜東海ブロック予選二日目
2012/12/24 明日から強化合宿
2012/12/26 伴くん、吉武くん テレビで放映中!
2013/01/07 卓球選手も新学期

冬休みには全国選抜の東海ブロック予選を
勝ち抜いて北海道で行われる全国大会出場を決めましたよ!
キャプテンの住田選手は国府クラブの出身・・・
白子高校に入学 あっという間に最長学年となりました。

白子高校へ初登校の日が昨日のようです。
そんな卓球部員たちも新学期で規律にきびしい白子高校の頭髪検査・・・
自主練習の時間をムリり調整してそらまめ終了間際が
卓球部員の時間です。一年生の安田選手です。

これで大丈夫!!ですねっ。
2013/01/29 いくみ選手 三重学年別2年生の部ベスト16入り!

なんせほぼ素人な感じで「名門」の白子高校女子卓球部の門を叩いた
育美選手です。
伸び幅としてはものすごいことですよっ!!
とにかく素直にいろんなことを吸収して上達しました。
そしてなにより「熱血!!スポーツ少女系ベリーショート」が
すごく似合う育美選手です。
やったね!!
BaeBerそらまめのブログ
2013/02/18 彼女の決意
白子高校への進学と卓球部への入部が決定しました。
だから・・・
こんなふうな「ふつうの女子」でいることはあきらめたワケです。


まぁもともと「スポーツ女子」ではあったのですが・・・!

バッサリ!!

活躍を楽しみにしてますよっ!
もちろん応援してます!!
だから・・・

こんなふうな「ふつうの女子」でいることはあきらめたワケです。


まぁもともと「スポーツ女子」ではあったのですが・・・!

バッサリ!!

活躍を楽しみにしてますよっ!
もちろん応援してます!!
2013/02/19 まだまだこれから~伴信行選手の野望
2013/03/08 また会おう
2013/03/13 ゆ~だい☆の中学デビュー間近!

ぼくたちの影響で卓球を始めたゆ~だい☆も
この春から中学生!
すでに実戦経験もあります。

きっと中学校で卓球部に入ってデビューする同級生には
すごくアドバンテージがあります。
活躍を期待してるよ!!
国府クラブはテストと高校受験後ということで先輩たちで満員・・・

まずはここにも通うようにっ!
2013/03/13 右ペンホルダードライブ主戦
2013/03/22 さみしくもあり・・・たのもしくもあり・・・!
2013/03/30 出発して行きました・・・
2013/04/01 いよいよ高校デビュー

入学と同時にインターハイの県予選がスタート!

正月・・・元旦からの練習もアタリマエに
しっかり準備してきましたよっ!!


恵まれた体格から繰り出す両ハンドドライブが
きっと炸裂します!!
楽しみに応援してますよ!!
2013/04/06 果たし・・・状?
2013/04/12 父の想い・・・
2013/05/01 安陪杯☆二年生の部 優勝!!
2013/05/11 東海学生卓球春季リーグ戦~山本ゆかりさんの報告
東海学生卓球春季リーグ戦はじまりました。
一部リーグ昇格目指して頑張って応援します。
一試合目 名古屋大学に4ー2で勝利!


二試合目日本福祉大

やっくんデビュー白星スタート!


4ー2で勝利!
南山大にも勝ちました。
明日は静岡大、愛知大と対戦です。
頑張って応援します。
一部リーグ昇格目指して頑張って応援します。
一試合目 名古屋大学に4ー2で勝利!


二試合目日本福祉大

やっくんデビュー白星スタート!


4ー2で勝利!
南山大にも勝ちました。
明日は静岡大、愛知大と対戦です。
頑張って応援します。
2013/05/12 名古屋商科大学 一部リーグ昇格おめでとうっ!!
2013/05/13 活躍!岡田天志選手(天理大)~関西学生リーグ戦
2013/05/19 Mindが全日本クラブチーム選手権大会へ
2013/05/21 カンパ~イ☆全日本クラブチーム選手権出場権獲得!
2013/05/23 今年もインカレ出場!
2013/05/30 練習つきあってやれずゴメンょ!

「学校では素振りと筋トレとランニングはかりで
一回も打たせてもらえない・・・」
髪を切るついでにラケットを持ってきたゆ~だいも中学で卓球部に入部。
でも今日は忙しくってつきあってやれないよ・・・。
ここで週一回から二回 ぼくの仕事の片手間や集まる仲間たちと練習のゆ~だい☆

堀木コーチ・・・



すでに実戦も経験しました。
ちょうどその頃 一年以上前の小5の冬
卓球を始めて約半年目の成果の映像です・・・
中学のデビュー戦はいつかな?
2013/06/01 中部日本選手権予選でやって来ましたよっ!

予選を終えて実家にもどる帰り道・・・のそらまめ。
中部日本選手権はインハイ全国大会出場予定の選手は
予選免除のルールです。
来年は予選に出ないことを楽しみにしてますよ。
でも今日は会えてうれしかったよっ!!
先日 夕焼けのきれいだった日の阿田和の風景・・・だそうです。

そらまめの前も 空も道路も真赤だったよ。



2013/06/03 来週は三重県中学校卓球選手権兼中部日本選手権予選
まずは夏の全中予選の前哨戦ですね!
ぜひ優勝して勢いづいてくださいよっ!!

親戚の方が輝季選手の名前と映像で検索したら
一発でこのブログがでてきたそうですよ!

口地輝季選手(21クラブ)
こんな頃も・・・
カブ時代。負けると卓球台の下から出てこなかったことはみんなに内緒にしておいてあげます。