fc2ブログ
2012/02/22 沖縄に来ました~2010沖縄インターハイ
P10707791_20120222210839.jpg
 芽人がついに インターハイ出場
 沖縄に います・・・
100809_1450~0001
沖縄は 台風まっただなかです。
はっきりいって 本場の台風は
けっこうすごーいです。

ぼくらより先に出発した選手たち、
谷口桃世選手からメールをもらいました・・・
20440072_1538218937_2large_20120223081849.jpg

無事に着きました。
ホテル…微妙です(笑)
天気も今日は雨ですが
明日から晴れるそうなので
楽しみですっ!
海きれいですよ。

沖縄で会いましょう。



3月の沖縄では
TS3G0060_20120223081849.jpg

すでに準備が進んでました。
スポンサーサイト



21:49 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/02/22 インターハイ出場権 獲得!!~2010沖縄インターハイ
100529_0719~0001
先輩、伊藤俊選手と組んだダブルスで
沖縄インターハイ出場権 獲得!!しました。

思えば2009年秋・・・
64ea646b.jpg
東海選手権予選でコンビを組んで以来、
ふたりでやり込みましたよ!
090804_2152~0001

特にダブルスにはみなさんの協力のおかげで
しっかり時間をかけることができました。


352e1e9c.jpg

2010052500030043f_20120222223055.jpg

なんと!
2010052500062403c_20120222223055.jpg
瀬古先生みずからっ!!

99f8e8c9.jpg



そして前夜
100527_2132~0001 と 100527_2149~0001
ゲンを担ぎましたよ。
100528_1812~0001
沖縄インターハイ出場権 獲得!!です。


宜野湾市の卓球会場です・・・
20440072_1538330348_103large_20120223081849.jpg


先に終わったソフトボール競技に出場の 100606_1146~0001
まゆたんの応援のみいみぃのお母さんが写真を送ってくれました。
22:56 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/02/23 「ヵメラをぅちに忘れてきた・・・!」~2010沖縄インターハイ
カメラマン担当の そらまめ長女の
このみ・・・ カメラを忘れてきて
  「なにしにきたのぉ~」
100809_1006~0001

 瀬古先生にカメラを 借りれました・・・ ってか 
IMG_16321_20120222235701.jpg
白卓カメラマンに任命されました。




120215_1443~01

一回戦

予定時刻は正午
100809_1228~0001
 7コート!!

100809_1007~0001
練習会場の普天間高校体育館でのウォーミングアップ後
台風直撃の暴風雨の中、会場に向かいます。

TS3G0058_20120223082905.jpg


この写真TS3G0060_20120222161804.jpgといっしょに
加藤さんが送ってくれました・・・
TS3G0059_20120223082904.jpg
インターハイ開催前 3月の沖縄です。
00:27 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/02/24 コンビネーション 一回戦~2010沖縄インターハイ
100809_1234~0001
富山県代表との対戦です。

第一球目の芽人のバックハンドドライブは
卓球台に向かう様子なく相手選手を
直撃しました・・・。

「・・・・」
俊さんが耳打ちします。そしてそのあと俊さんが
台上のボールをかる~ぅくさばいて
ノータッチで抜き去りました。

瞬時に芽人も落ち着きましたよ。

三重県予選もこのペースで勝ち抜いてきました。


耳打ちの内容・・・?

ここでは言えませんっ!


100809_1236~0001

二回戦進出です。

このふたりでインターハイ全国大会で一勝を挙げましたよ!!
100809_1007~0001

201005231319545ef_20120223133838.jpg  20100525000345c4a_20120223133838.jpg



091004_2035~0003
ちひろ選手が似顔絵を描いてくれました!
23:32 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/02/29 長い長い1ゲーム目~2010沖縄インターハイ・ダブルス二回戦
100809_1336~0001
二回戦目はあの青森山田の選手です。

 ひとりは 中国からの留学生ですねっ。

  そして・・・・  
あの 総監督が ベンチに 入ります!

100809_1339~0002


やたらに
100809_1352~0001
プレスの カメラマンや 記者が 後ろに付きます。

34f59058_20120229211207.jpg

P10707791_20120229211207.jpg

1ゲーム目 一気にリードします。

芽人のサービスを王選手がストップできません!!

俊さんのフォアハンドで先手を取ったラリーになります。

10-8とゲームポイントを 握るも
100809_1340~0001
長い長い1ゲーム目 …14-16で 惜しくも取れません。




100502_1701~0001
シングルスでの代表権を逃した日は
この世の終わり・・・くらいの喪失感でした。
P10701051.jpg




しかし 俊さんとのダブルスで
沖縄行きを手に入れました。
d0fc4792.jpg
「鈴鹿も暑いけど
沖縄はもっと 暑いんやろなぁ~!」

さぁもう一息がんばろかっ!!


22:10 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/03/06 この試合で得たモノ ~二回戦・2010沖縄インターハイ
P10707881_20120306094313.jpg

惜しくも1ゲームを取れずにゲームは進んでいきます。

2ゲーム目  5ー11


100809_1358~0001

3ゲーム目  6ー11

100809_1402~0001

100809_1404~0001
この瞬間で 俊さんの高校生としての卓球が 終わりを 告げ…

芽人の高校生2回目の夏が終わり・・・

そして3回目の夏への
挑戦が始まりました。



この試合、大会で青森山田の選手たちが
ダブルスでバックハンドによるレシーブを
多用してました。
もちろんこの試合で対戦のペンホルダーの王選手も
裏面を使ったバックハンドレシーブを使いました。

グラビア、DVDで見るのと体感するのでは
やはり違います。
もともとバックハンドのほうが得意だった
芽人にはウッテツケの技術だったみたいで
見て真似てこの試合中にトライしてました。

次の年のインハイ、ダブルス予選1位通過そして
青森インターハイで関西一位のペアに勝った
要因になりましたよ。

今現在 鈴鹿市選手権でも・・・
651.jpg

652.jpg

・・・で後輩たちも
2012010708192905e_20120306103457.jpg
「ダブルスのバックハンド
によるレシーブはなぁ …
フリーハンドで迎えにいくんやでぃ!」


てな感じです。

10:37 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/03/06 南の島のちぃさなあそび~2010沖縄インターハイ
100811_1816~0001

沖縄でのインターハイは日程の都合上
試合のない日も滞在です。

ということで・・・

そらまめ家の夏休みとなりました。

到着してすぐの昼食は宜野湾市に向かう国道沿いから
少し脇 「地元の人だけの店」っぽいのに入ってみました。

100807_1333~0001
 骨汁

100807_1334~0002
  ゆし豆腐

100807_1334~0001
 すば

どれも定食で700円でした。

そして定番の
100807_1326~0001

そして一番の楽しみは釣りです。
100808_0902~0001
卓球会場は宜野湾体育館のとなりのビーチで
ライトタックルの南国ゲームをと
スコールのような雨が止むのを待ちます・・・

100808_0947~0001
足元には 晴れた時の沖縄の空より
青い魚がいっぱい泳いでいます。

100808_0959~0001
でもすぐに 前が見えないくらいの雨で中断・・・でした。


試合が終了(個人的に・・・)しても帰れません。

少し 会場から足をのばして

100811_1403~0001

沖縄らしい 海を見にきました。
もちろん 釣りもかねて・・・!

ルアーフィッシングをあきらめて 
このみ の希望で見えてる小さな魚を
釣ることにしました。

エサと釣り針を買いに
100811_1804~0001
立ち寄った釣具屋?さん。

100811_1810~0001
「エサはこれで十分さぁ!」

「えっ!一匹掛け?」

「カミソリも入れとくから切り身にするといいさぁ!」

釣り針も大きいのしか売ってくれませんでした。


「 竿を 盗まれないようにねぇ 」


そんなに物騒なの・・・?


「 しばっておいてね 」

 魚に 持ってかれないようにっ てととですね。

期待感は高まります・・・・

釣具屋さんも 夢とファンな心を売る仕事なんですね。


おすすめの 店の前の桟橋で釣ります!

さぁ ビッグ・ゲームの始まりです!

100811_1817~0001
うちの長女このみ は釣りのエサ付けも幼少の頃から
   平気っ! 
さすが うちの娘っ!!

100811_1816~0001
一匹目は リトル・トレバリー
100811_1816~0002

沖縄では ガーラ 

小(こ)ガーラですねっ。

ちっちゃすぎて 種類は不明・・・

100811_1823~0001
次も 小ガーラ
ロウニンアジの幼魚っぽいっ?

100811_2152~0002
沖縄ではスーパーで売ってましたよ。
100811_2152~0001


「 ぐうぐぅ 」 鳴きます。
100811_1835~0001
ちょっとデブなコトヒキ。

100811_1911~0001
ナンヨウカイワリ?
100811_1900~0001

100811_1904~01
日が暮れていきます・・・

沖縄とはいえ本島では 
マングローブの干潟のゲームも
リーフの 色とりどりの魚釣りも
することは できませんでした。

が・・・

何年ぶりかに 家族で釣りができて
まぁ よかったかなっ!

えっ 芽人はっ? て・・・

釣りは 苦手みたいなので いいんです。



100812_1029~0001

沖縄のライトタックルのゲーム 
浅いサンゴまじりの岩礁帯では底にいる
ミィバイ (ハタ類) までが
ポッパーに 飛び出すんじゃなかったの・・・?

  最終日も 無反応でした。
 

16:46 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/03/06 「急に遊べって言われても・・・」~2010沖縄インターハイ
100812_0933~0001

沖縄の海でも ひと目でわかる
卓球部らしい☆っこのスタイル。

女子選手たちは


すでに 海に入って 大はしゃぎ!

120306_1652~010001


早くしないと 時間が 過ぎるよ!
100812_0942~0001
とりあえず ゴーグルをレンタルしてみましたっ!


120306_1653~01

17:08 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/03/06 夏のなごり「谷口選手からの涙だくだくのメール」~2010沖縄インターハイ
100908_2218~0001
秋になって届いたのは写真と・・・
谷口桃世選手からのメールです。

8月5日~9日まで
インターハイで沖縄県に
行ってきました。

わたしにとっては
これが引退となるので
どうしても団体ベスト8の
目標を達成しようと頑張ってきました。

結果はというと…
1回戦で負けてしまいました
今年の白子は周りからの期待も高く
ベスト8も狙えるかなって
思っていただけに
とても残念な気持ちです。

でも白卓12人は心一つに
最後まで頑張りました。
皆で頑張ったのは事実なので
それはすごく良い思い出です。

ということで
わたしは引退しました。

3年間とても早かったです。
今まで卓球中心の生活だったので
少し寂しいです(T_T)


卓球なんて続けるつもり
なかったのに………
入学する前は卓球部に入るのが
嫌で嫌で仕方なかったです
ついていける自信がなかったから

でも入ってみると
最高な仲間に恵まれて
最高な練習環境に恵まれて
勝てるようになる喜びを覚えて
いつのまにか卓球に夢中になってました!


故障をしてしまって
結果も出なくなったとき
いつも後押ししてくれるのが
こーじくんでした。

そういえば白子に入る
きっかけもこーじくんですね。

毎日朝早くから夜遅くまで
わたしの為に車出してくれて
こんなに支えてもらって
幸せでしたっ(*^ω^*)

こんなにいい経験ができたのも
白卓に入ったおかげです
結果は出なかったけど
一生懸命頑張ってきたので
後悔はありません。


これからは自分が故障した
経験を生かして鍼灸師を
目指していくつもりです
引退しても勉強や見習い
頑張っていきますよーっ!

今まで応援してくれた方々
ありがとうございました。


100804_175531_20120306172457.jpg

IMG_16321_20120222235701_20120306174046.jpg


100908_2219~0001



100807_1805~0001
応援に来てくれた彼女たちも 
ほんの少し前・・・活躍しました!
090315_1342~0001



ba849184_20120306173634.jpg

2010沖縄インターハイ
そらまめ家にとって大きな財産となりました。
17:48 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2012/12/16 ゆうべの夢  ~谷口桃世選手の場合 ★2010 沖縄インターハイ
今日は起きたら泣いていた←なぜかというと、試合で9-9からサーブ2本連続ミスって
西飯先生に怒られた夢を見たから(笑)

何で今になって試合の夢を見たのかは謎!
みんなに会いたくなって探ってたらインターハイの写真出てきましたo(`ω´ )o

みんな元気ですか?('ω' 三 'ω')

31594209_1848953726_213larges-.jpg

★2010 沖縄インターハイ
14:53 | ★2010 沖縄インターハイ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2014/05/18 タイムカプセルを掘り出したみたいでした(*≧∀≦*)
今回の大掃除で・・・

★2010 沖縄インターハイ
松井和歌子選手のご家族がステキに編集してくれたDVDが見つかりました!

今回初めてみました(すぐ見なくてゴメンなさい)。

でもだからそれはまるでタイムカプセルを掘り出したみたいでした(*≧∀≦*)

201203061703222ef_201405181749105d4.jpg



原版には「涙そうそう version・Hideaki Tokunaga 」が素敵に挿入されてます。著作権がなんたらで無音声ですが
もし再生されるときは口ずさみながら見てくださいねぃ(((o(*゚▽゚*)o)))

17:49 | ★2010 沖縄インターハイ | page top
2015/07/21 5年後の再会~2010沖縄インターハイ
20440072_2166840245_68large.jpg


31594209_1848953726_213larges-_20150721145955953.jpg
★2010 沖縄インターハイ
15:02 | ★2010 沖縄インターハイ | page top
息子とその仲間たちの 親から見た卓球話


Designed by ぽんだ
Powered by FC2ブログ



Copyright © 卓球部らしい☆ヘアスタイル All Rights Reserved.