fc2ブログ
2011/04/15 「水っ!」
512183d5.jpg


 一番重要なベンチワーク・・・?


 飲んだら元気よくっ!!
827dc32e.jpg




インターハイ三重県予選 ぼくも最後のベンチに入ります。
スポンサーサイト



09:04 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2011/10/31 8リーグ1戦目
3戦あるチームメートとのゲーム・・・

IMG_3714+1.jpg


まずは一戦目

IMG_3718+1.jpg

IMG_3720+1.jpg

IMG_4119+1.jpg

IMG_3912+1.jpg

IMG_3905+1.jpg

DSCF3285+1.jpg

IMG_3761+1.jpgチームメート同士の対戦はセコンドを入れません・・・ゲーム間の一分もひとりで考えます。

DSCF3267+1.jpg

DSCF3310+1.jpg



DSCF3270+1.jpg

DSCF3309+1.jpg
1ー2とリードされましたが・・

DSCF3313+1.jpg

DSCF3279+1.jpg
DSCF3280+1.jpg


DSCF3314+1.jpg

DSCF3299+1.jpg



DSCF3316+1.jpg
最終ゲーム中盤から上手くいきました。

DSCF3318+1.jpg


DSCF3320+1.jpg

マッチポイントです。

IMG_4128+1.jpg

3年生としての意地をみせました!



この予選に入る数日前・・・です。


110412_1605~02
芽人が小四で卓球を始めてもう何年

そりゃ芽人も努力しましたし がんばりましたょ。

そして ぼくら親も本当 努力して苦労しましたよ・・・

「人生踏み外した感」さえ感じてしまいます。





110413_0721~01

道場・・・ってか学校に行くのを見送りながら
卒業したら こんどは
「ぽっかり穴・・・感」がくるんじゃないかと
そんな気がしてます。

ぼく自身 おそらく最後のセコンド・・・

どんな感情で入るのかな。

時は矢のようにすぎて
ラストのインターハイです。

09:31 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2011/11/02 8リーグ二戦目
IMG_4140+1.jpg
チームメートとして一番長いつきあいになった
山本雄飛選手との対戦・・・

IMG_4383+1.jpg

IMG_4269+1.jpg

西飯卓球道場仕込み!の前陣速攻同士の激しい打ち合いになります・・・が
IMG_4386+1.jpg

IMG_4279+1.jpg
山本雄飛選手の新サービスに戸惑い 前半0ー2とリードされます。

3905193e.jpg

IMG_4247+1.jpg

IMG_4214+1.jpg

DSCF3337+1.jpg

IMG_4171+1.jpg

7f4d3aec.jpgまるで「ピンポン」のペコ!

524bd173.jpg

15ef25c6.jpg


DSCF3332+1.jpg
最終ゲームもリードされます・・・
c7bdc454.jpg
逆転してマッチポイント!から10ー10・・・そして
IMG_4479+1.jpg
IMG_4480+1.jpg
IMG_4481+1.jpg
IMG_4482+1.jpg
IMG_4484+1.jpg

最後はなんとスマッシュで決めました。

DSCF3338+1.jpg

IMG_4485+1.jpg

これで同校対決の勝ち越しが決まり
青森インターハイが見えてきました。


この前前日の写真です・・・
110425_2201~01
「できないことを数える」・・・悪い癖。

できないことより できるようになったことの方が多いって・・・!
14:03 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2011/11/18 8リーグ3戦目
0063ae47.jpg 

同校対決 最後の3戦目は・・・

99a18c7c.jpg
小川翔選手との対決!です。

IMG_4653+1.jpg
IMG_4654+1.jpg
IMG_4655+1.jpg


IMG_4792+1.jpg
IMG_4793+1.jpg
IMG_4794+1.jpg
IMG_4795+1.jpg
今回は小川選手の仕上がりが良すぎます・・・ことごとく10オールからがとれず一気に0ー2とリードされますが

IMG_4811+1.jpg
IMG_4812+1.jpg
IMG_4813+1.jpg
IMG_4814+1.jpg
IMG_4815+1.jpg
IMG_4728+1.jpg
IMG_4818+1.jpg
このゲーム持ち味の前陣での「蹴り返し」がうまくいきました。


IMG_4831+1.jpg
IMG_4832+1.jpg

IMG_4833+1.jpg



f173b282.jpg

しかし反撃も3ゲーム目をとるだけに 4ゲーム目もクロスゲームをモノにできず2勝1敗。

さぁこの1敗を引きずらず ここからが本番!!

 青森にむけて・・・
13:02 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2011/11/21 8リーグ4戦目

宇仁田雅雄選手戦。このリーグ戦の大一番 これを勝てると青森インハイがより見えてきます。さぁラブオール・・・

IMG_4981+1.jpg
IMG_4982+1.jpg
IMG_4982+1.jpg
IMG_4983+1.jpg
IMG_4984+1.jpg
IMG_4986+1.jpg
IMG_4987+1.jpg
一本目は見事にやられました・・・
手の内はお互いよく知ってます。

IMG_5060+1_20111121202615.jpg
IMG_5061+1_20111121202615.jpg
IMG_5062+1_20111121202614.jpg
IMG_5063+1_20111121202614.jpg
IMG_5064+1_20111121202613.jpg
2ゲームに入りサービスが効きだしました。

IMG_5068+1.jpg
IMG_5070+1.jpg


IMG_5120+1.jpgやっと出番です。ぼく自身も楽しみにしていた一戦です。
今年こそっ!


IMG_5095+1_20111121190213.jpg
IMG_5097+1.jpg
IMG_5098+1.jpg
IMG_5099+1.jpg
一進一退のクロスゲームになります。
IMG_5145+1.jpg

IMG_5282+1_20111121190646.jpg
IMG_5282+1.jpg
IMG_5283+1.jpg
IMG_5284+1.jpg
IMG_5285+1.jpg


IMG_5305+1_20111121203232.jpg
IMG_5306+1_20111121203231.jpg
IMG_5307+1_20111121203231.jpg


IMG_5501+1.jpg

IMG_5502+1.jpg勝ちました!大きい一勝です。青森が見えてきました。
IMG_5338+1.jpg

この試合の解説を写真を撮ってくれた雪上手さんがしてくれてます・・・

タイトルは ・・・

  夢への扉

三年生の芽人にとって最後の挑戦です。
過去二年間、可能性は十分有りながら行けなかったインターハイ個人戦。
前日、そらまめさん家に顔をだしたら京都に居るこのみ(姉)も応援に帰ってきてました。

春の選抜も東海代表だったのですが震災で中止になり高校生として出れるのはインターハイが最後の大会になるようです。

会場の県営体育館は伊勢神宮の横に有りGWは朝から渋滞しています。
着いたら試合開始時間でした。
決勝リーグ戦は四つの椅子を九人で争います。
最初はチームメイトとの同士打ちです。
チームから四人が決勝リーグに残っているのですが手の内を知り尽くした相手だけにお互いにやり難いですよね。
他校の選手も小学校からの卓球仲間ばかりなので皆やり難そうです。
さて芽人は最初の同士打ちを2勝1敗で抜けれました。
全部フルセット戦う苦しい展開でしたがこの成績で同士打ちを抜ければOKです。
次の山場は小学校からの卓球仲間でライバル校のエース『まさお』との対戦です。
手の内を知り尽くした者同士の対決は緊張感が凄くて間が長く試合に時間が掛かるのですが芽人とまさおの試合は楽しそうでスピーディーに終わりました。
フルセットの激闘でまさおを下しインターハイが見えてきました。

そして6試合目終了時点で芽人と他二人が5勝1敗で並び次が3勝3敗でインターハイが決定しました。
前回、間違いなく行ける手ごたえがあったにも関わらず最初の同士打ちでつまずき涙して一年、強くなって夢への扉を開きました。
県代表もチームメイトの3年生トリオとライバル校のエースまさおでした。皆がこの四人で行けたら良いなと言っていた気がします。

卓球を始めたのが遅かったから周りより一球でも多く打つ事を決めて頑張ってきた努力が実りました。
赤ちゃんの時から肩車で散歩するのが大好きだった芽人。
幼稚園の時にスキーを初めて滑った時の楽しそうな笑顔。
色んな思い出が有ります。
8月のインターハイでも良い思い出作ってくださいね。

残りの団体戦とダブルスも是非インターハイ切符を取ってください。


雪上手さん


そしてベンチのぼくは楽しみにしてたこのゲームをタイムアウトを残したまま・・・でした。





21:28 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2011/11/27 8リーグ5戦目

この選手とは これで三回目の対戦・・・


IMG_5677+1_20111126234801.jpg
下回転とナックルがわかりづらいこのサービスからの
IMG_5738+1_20111126234759.jpg
一発!に苦しめられました。

DSCF3514+1_20111127002911.jpg

DSCF3513+1.jpg

DSCF3535+1.jpg
悠馬コーチも応援に駆けつけてくれてます。

DSCF3483+1.jpg

DSCF3485+1.jpg

DSCF3501+1.jpg

DSCF3512+1.jpg

IMG_5682+1_20111126234800.jpg

IMG_5683+1_20111126234800.jpg
今回はしっかり対策できて上手く試合が運べます。

IMG_5784+1.jpg

IMG_5790+1.jpg

IMG_5816+1.jpg

これで4勝1敗。



前日です・・・
110427_2105~02
泣いても笑っても 最後のインターハイ!

「大丈夫! 練習は十分できたよっ!!」


IMG_5767+1.jpg

00:09 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2011/11/28 8リーグ6戦目


大詰めになってきた6戦目
・・・
IMG_6442+1.jpg
両ハンドのカウンターが特徴の選手です。

IMG_6461+1.jpg

IMG_6462+1.jpg

IMG_6463+1.jpg

IMG_6465+1.jpg



IMG_6489+1.jpg

IMG_6490+1.jpg

IMG_6492+1.jpg

IMG_6493+1.jpg

IMG_6495+1.jpg

IMG_6496+1.jpg

途中 コースを待たれて苦戦する場面に

「待たれても大丈夫!!返されたらもう一発打てるから・・・!!」

そう言って 芽人はコートに戻りました。

IMG_6503+1.jpg

IMG_6505+1.jpg

IMG_6506+1.jpg

IMG_6513+1.jpg

5勝1敗

この時点で 青森インターハイの出場権獲得が決定した感じ・・・?
10:32 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2011/12/02 8リーグ7戦目
IMG_6537+1.jpg
 
7戦目
この時点ですでに「出場権獲得」は決定の雰囲気・・・

しかし 芽人もぼくもあえて口にはしません。

IMG_6538+1.jpg

IMG_6539+1.jpg

IMG_6540+1.jpg



IMG_6548+1.jpg

IMG_6549+1.jpg
同じクラブチーム出身で日本リーグで活躍中の
大矢選手を彷彿させる全身を使ったフルスィング!



IMG_6651+1.jpg

IMG_6652+1.jpg


IMG_6730+1.jpg


IMG_6609+1.jpg


IMG_6583+1.jpg

IMG_6584+1.jpg

IMG_6585+1.jpg

IMG_6586+1.jpg

IMG_6588+1.jpg


IMG_6750+1.jpg

 最終ゲームまでもつれ込む長い試合・・・

 これで7勝1敗!



f9b871db.jpg

芽人が卓球を始めたのは小4の頃…

ここまでの道のりは 

長かった・・・?

短かった・・・?



白子高校卓球部入部当時はこんなちっちゃな心配もしました

090414_1810~0001
 「ファイト~!」 「ィド~!」 「ドゥ~!」  
白卓部員の かけ声が道場に響きます。

芽人もこの春から 白卓部員なワケですが 心配してたのが このかけ声を出せるのかな・・・ってことでした。
 

「ファイドゥ~ぉぉぉ」

大丈夫みたいです。
13:48 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2011/12/06 8リーグ8戦目
IMG_6836+1.jpg
リーグ最終の8戦目は
小学生の頃からの天敵的な選手。

IMG_6803+1.jpg

IMG_6804+1.jpg

IMG_6805+1.jpg
まだまだ元気に動ける・・・!

DSCF3568+1.jpg


IMG_6783+1.jpg

IMG_6784+1.jpg

IMG_6785+1.jpg

IMG_6786+1.jpg

IMG_6787+1.jpg

IMG_6788+1.jpg


IMG_6817+1.jpg

IMG_6818+1.jpg

IMG_6820+1.jpg

IMG_6821+1.jpg

IMG_6823+1.jpg
どんどん長い長い試合に巻き込まれます・・・

IMG_6924+1.jpg

IMG_6925+1.jpg
「がんばれ」 

IMG_6905+1_20111203225050.jpg

IMG_6907+1_20111203225049.jpg

 6勝2敗でリーグ戦を終えました。

 長い長い勝負の一日・・・芽人のこの先の人生の糧となれっ・・・って思います。


そして 確かにつかみました!

「青森インターハイ」

110501_1605~02

110501_1622~01

この勢いで ダブルス・学校対抗戦もっ!!

08:13 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | コメント:0 | トラックバック : 0 | page top
2015/05/14 4年後・・・ ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ
「福井さんも写真上手やね・・・( ̄ー ̄)」

「最近は出る幕ないな・・・( ̄ー ̄)」

ってなに気にさみしげな雪上手さん。

ボクもちょっとさみしいわけでぇ・・・

IMG_4833_R.jpg

福井さんの写真も素敵ですが雪上手さんの写真もすごい作品ばかりで
いまでも大切に保管してますよ(*^ー^)ノ♪
未掲載の写真もいっぱい!
IMG_4779_R.jpg


20440072_2155179714_171large.jpg


★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ
IMG_5405_R.jpg
また少しずつ紹介したいっ


そしてこっちも見てねぃ・・・
22:58 | ★2011インハイ三重県総体シングルス8リーグ | page top
息子とその仲間たちの 親から見た卓球話


Designed by ぽんだ
Powered by FC2ブログ



Copyright © 卓球部らしい☆ヘアスタイル All Rights Reserved.